コラム

実害を及ぼすアメリカの陰謀論はもう笑えない!(パックン)

2021年02月20日(土)15時00分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

No Longer Funny / (c)2021 ROGERS─ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<陰謀論は面白いが、陰謀論者が連邦議員に当選したらもうちっとも面白くない>

陰謀論はキラーコンテンツだ。証拠も根拠もない荒唐無稽な主張はよくメディアに取り上げられる。面白いから。しかし、陰謀論に基づいた事件が起きると面白みが一瞬で消える。

「ヒラリー・クリントン率いる闇組織がピザ屋を拠点に児童の売買春をしているって?! ハハハ! ウケる~!」となるのが本来の展開。でも、陰謀論を信奉する運動QAnon(Qアノン)の前兆であるこの「ピザゲート」という陰謀論を信じた男が実際にピザ屋を銃撃したとき、笑えなくなった。

「ユダヤ人がわれわれ白人に取って代わろうと移民を招き入れている」という陰謀論もばかばかしくて笑えそう。だが、「ユダヤ人は取って代わるな!」と唱えながら行進した白人至上主義者が彼らに抗議する人をひき殺した日に、笑いが消えた。

「大統領選に不正があった」という主張も、複数の裁判で「笑い飛ばされた」が、そう信じたトランプ支持者が連邦議会議事堂に乱入し、警察官を殺害して、喜劇が悲劇に変わった。

「被害者が出るまでは面白い」という陰謀論ばかりではない。20人の小学生が射殺されたコネティカット州の銃乱射事件や、17人が亡くなったフロリダ州の高校での乱射事件を「自作自演の作り話だ」と主張する陰謀論は最初から面白さゼロ。

最近は陰謀論に対する意識が変わってきた。面白がるのではなく、実害を伴うものとして怖がる、嫌がる、そして取り締まる傾向が見えてきた。

風刺画では陰謀論者への罰はWoven from the silken hair of conspiracy theorists(陰謀論者の輝く髪で編まれた)拘束衣(straightjacket)として描かれている。実際には不正選挙説を広めるこの枕メーカーのマイク・リンデルCEOは、デパートを含む取引先から看板商品のマイピローの販売契約を切られた。陰謀論ほど安眠できないピロートークはないからね。

そして選挙不正だけではなく、ここで紹介した陰謀論を全部広めているマージョリー・テイラー・グリーン(Marjorie Taylor Greene)も下院の委員会から除名された。そう! 陰謀論者が連邦議員に当選したのだ! もうちっとも面白くない。

【ポイント】
HI, I'M MIKE LINDELL, INVENTOR OF MYPILLOW. INVITING YOU TO TRY MY LATEST PRODUCT: MYSTRAIGHTJACKET

やあ、私は「マイピロー」の発明者、マイク・リンデル。今日は最新商品の「マイストレートジャケット」をご紹介しよう。

MORE COMFORTABLE THAN A QANON T-SHIRT
QアノンのTシャツより良い着心地

MYSTRAIGHTJACKET IS 100% MADE IN WHAT USED TO BE AMERICA! GET YOURS TODAY!

マイストレートジャケットの原料は100%「かつてアメリカだったもの」! 本日ご注文をどうぞ!

I WOULDN'T STORM THE CAPITOL WITHOUT ONE!
議事堂の襲撃にぴったりな一着!

<本誌2021年2月23日号掲載>

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トルコ軍用輸送機、ジョージアで墜落 乗員約20人の

ビジネス

欧州外為市場=ドル下落、米雇用悪化を警戒

ビジネス

スイス、週内にも米と関税引き下げで合意の可能性=関

ワールド

トルコ検察、イスタンブール市長に懲役2000年求刑
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 10
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story