コラム

トランプvs下院議長、政府閉鎖でアメリカは大混乱(パックン)

2019年02月07日(木)18時45分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

Shutdown Turmoil / (c) 2019 ROGERS─ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<年末から政府機関の一部が停止する「政府閉鎖」に陥ったアメリカ。一部の職員には給与が支払われず、ゴミの回収も滞る事態は、いくらトランプでも自慢できない>

米大統領の一般教書演説を指すのが The State of the Union だが、直訳すると「合衆国の現状」になる。毎年1月に議会両院の議員を前にして行われるこの演説が今年は延期された。原因は、昨年末から続いていた record government shutdown(史上最長の政府閉鎖)とその中で過熱した大統領と下院議長との対立。

まずナンシー・ペロシ下院議長が警備の心配を口実に、政府閉鎖中は大統領を議会にお招きするなんてできないと、招待を撤回した。報復として大統領は、政府閉鎖が解消されるまで軍用機は使えないと通告し、ペロシの外国訪問を中止させた。ちなみに、同時期にメラニア大統領夫人は軍用機でフロリダ州の別荘マールアラーゴに飛んでいる。「夫婦閉鎖」の解消は既に諦めているのだろうか。

実は、演説を中止するという選択肢もなくはない。憲法には大統領が定期的に議会に報告する義務が定められているが、その報告は20世紀初頭までは書簡で行われていた。1913年にウッドロー・ウィルソン大統領が気付いたのは、演説ならば政策への支持集めに使えるということ。さらにロナルド・レーガン大統領が定着させたのが、演説でアメリカを褒めることだ。1983年に「The state of the union is strong(アメリカの現状は盤石だ)」とレーガンが断言したときから、同義の表現が毎回演説で使われるようになった。トランプも昨年、レーガンと同じ言葉を使った。

今回もそうしたかったはずだが、政府閉鎖中のアメリカの状況はみっともないものだった。給与がもらえない政府職員は炊き出しでしのいだ。沿岸警備隊は生活に苦しむ職員にガレージセールの実施を勧めた。FBIはタイヤが買えなかった。食品医薬品局は食品検査が、国土安全保障省は空港の保安検査がまともにできていなかった。国立公園局はゴミの回収ができなかった。

首都ワシントンもゴミだらけだったことを指し、風刺画はトランプ政権下のアメリカの現状を揶揄している。いくら事実にこだわらないトランプでも、これでは自慢できなかったのだろう。

1月25日にようやく閉鎖は解消され、一般教書演説は2月5日に行われる。でも、この風刺画はまだ捨てないほうがいい。2016年大統領選挙へのロシアの介入を調べるロバート・ムラー特別検察官の調査が大詰めを迎えているからだ。200件以上の重罪で30人以上が起訴されている。残るは大物一人。今回の風刺画ではトランプがゴミ箱に入っているが、それをブタ箱に描き直すと次回に使えるかもしれないね。

<本誌2019年02月12日号掲載>

※2019年2月12日号(2月5日発売)は「袋小路の英国:EU離脱3つのシナリオ」特集。なぜもめている? 結局どうなる? 分かりにくさばかりが増すブレグジットを超解説。暗雲漂うブレグジットの3つのシナリオとは? 焦点となっている「バックストップ」とは何か。交渉の行く末はどうなるのか。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金総書記、核戦争を警告 米が緊張激化と非難

ビジネス

NY外為市場=ドル1年超ぶり高値、ビットコイン10

ビジネス

米、ロシアのガスプロムバンクに新たな制裁 取引禁止

ビジネス

米国株式市場=上昇、ダウ・S&P1週間ぶり高値 エ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story