- HOME
- コラム
- Superpower Satire (CHINA)
- 中国、政府批判をすれば「精神科」に強制入院、薬物投…
風刺画で読み解く中国の現実 Superpower Satire (CHINA)
中国、政府批判をすれば「精神科」に強制入院、薬物投与が疑われる事例も
©2022 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN
<共産党の意に反する行動をすれば「精神病患者」として強制入院させられる中国社会と、高倉健が主演した日本の名作映画の共通点>
李田田(リー・ティエンティエン、風刺画の右)は中国・湖南省の貧しい山村にある小学校の教員だ。彼女がまだ小学生だった時、通っていた小学校を訪問した複数の日本人と出会い、彼女の作文に感動した2人が小学校4年生から大学卒業まで、彼女を経済的に援助した。
「家は貧しかった。2人の日本人のお姉さんの経済的援助のおかげで大学を卒業できた」と、彼女は言う。日中国交正常化後、中国の貧しい農村部に住む子供たちを長期的に経済支援した日本人は多い。成人した李田田は立派な国語教師になった。個人で詩集を出版する優れた詩人でもある。
昨年12月、上海で専門学校の教師が授業中に、1937年の「南京事件」の犠牲者数について「データがない」と発言して生徒に告発され、除籍処分を受ける騒ぎがあった。責任感の強い李田田はSNS上でその教師を応援したが、地元当局に呼び出され、強制的に精神科病院に入院させられた。
「精神病患者」というレッテルを貼られ、家族との面会もできず、携帯電話も没収された。幸い、下着の中に隠して持ち込んでいたもう1つの携帯を使い、ネットで救助を求めた。地元当局は炎上を恐れて彼女を家に帰らせた。
帰宅した時には「まるで別人」に
強制的に精神科病院に入院させられたのは李田田だけではない。2018年には別の湖南省出身の若い女性が、共産党の一党独裁政権に反対するために上海で習近平(シー・チンピン)国家主席の写真に墨汁をかけて逮捕され、当局によって精神科病院に収容された。1年半後に精神科病院から帰宅した女性は顔がむくんで目が据わり、全く別人のようだった。「精神科病院で薬物を投与されたのではないか」と家族は疑った。
「日本映画『追捕』の完全な現実版だ! 日本の映画はフィクション、中国はノンフィクションだけど」(中国のネットユーザー)
中国でかつて『追捕』の名前で公開された日本映画『君よ憤怒の河を渉れ』には、登場人物が精神科病院に強制入院させられ、投薬で廃人同然のようにされる場面がある。政府の言うことに逆らって無実の罪で捕まる人たちの姿を見て、中国人はますます口を閉ざすようになった。だが李田田たちのような人もまだ存在する。「憤怒の河を渉る」中国人は増えるだろうか?
ポイント
『追捕』
高倉健(風刺画の左)が主演した1976年の日本映画『君よ憤怒の河を渉れ』の中国語名。1979年、中国で文化大革命後初の外国映画として公開され大ヒットした。今も一定年齢以上の中国人に強い印象を残している。高倉演じる検事が冤罪を晴らそうとするストーリーに、文革で無実の罪を着せられ苦しんだ多くの中国人が共感したといわれている。
中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制度を利用するため彼らはやって来る 2024.11.14
「聡明な植民者」と「横暴な独裁者」のどちらがましか? 2024.10.29
子供を殺された父親の「手紙」は日中友好につながるか? 2024.10.09
アメリカに移住しても日本に留学しても......中国人に共産党の恐怖からの自由はない 2024.10.01
爆売れゲーム『黒神話:悟空』も、中国の出世カルチャーから自由になれない 2024.09.26
化学燃料タンクローリーに食用油を入れられても、抗議しない中国人の心理 2024.07.31