コラム

経済政策をめぐる米民主党の「内紛」が共和党にとって厄介な理由

2021年03月06日(土)12時30分

民主党内の左派と穏健派の政策論争がバイデンを助ける可能性も KEVIN LAMARQUEーREUTERS

<左派系の政策に対する穏健派の反発で内紛勃発との見方もあるが、激しい政策論争は大型選挙に向けた資産になる>

2020年大統領選の予備選で穏健派のジョー・バイデン現大統領が左派のバーニー・サンダース上院議員を大差で破り、民主党内の路線対立は沈静化したかに見えた。

ところが、再び内紛が激化するのではないかという観測が持ち上がっている。バイデンが左派の主張に沿う形で最低賃金の大幅な引き上げを打ち出したことに対し、穏健派議員が反対の動きを見せているのだ。最低賃金だけでなく、移民政策や学生ローン救済策など幅広い問題で、左派と穏健派の対立が浮上しつつある。

しかし、意外に聞こえるかもしれないが、こうした党内対立は今後の選挙で民主党に恩恵をもたらす可能性がある。

歴史を振り返ると、大統領選の2年後に実施される中間選挙では、大統領の与党が苦戦を強いられてきた。連邦議会の上下両院で議席を増やしたのは、近年では02年の息子ブッシュ元大統領時代の共和党だけ。下院では、18年のトランプ前大統領(共和党)も、10年のオバマ元大統領(民主党)も、94年のクリントン元大統領(民主党)も大幅に議席を減らしている。現在、民主党の議席は、上院では共和党と同数、下院でも共和党より10議席多いだけだ。

もし過去のパターンどおりになれば、2022年の中間選挙で民主党は議会の少数派に転落する可能性が高い。だが、こうした歴史の法則は今の民主党には当てはまらないかもしれない。理由は主として2つある。

第1に、民主党に「過激な左派」というレッテルを貼ろうとする共和党の作戦は失敗する可能性が高い。民主党内の政策論争ではほとんどの場合、(左派よりも)穏健派の主張が通ると予想できるからだ。大統領選でバイデンが現職のトランプに勝てたのは、無党派層の有権者から「穏健派の実務型政治家」と思われていたからにほかならない。

それに今後、議会での民主党の方針決定に大きな影響力を持つのは、中道志向の有権者の意向を強く意識して行動する上院議員たちなのだ。最も注目すべきなのは、ウェストバージニア州選出のジョー・マンチン上院議員。マンチンは同州知事時代から、選挙ではいつも対立候補に40%以上の大差をつけて圧勝してきた。しかし、18年の中間選挙は3%差の辛勝だった(16年の大統領選では、同州でトランプが圧勝していた)。

マンチンは民主党の議員でありながら、共和党議員とほぼ変わらない立場を取っている。現在の連邦議会の議席割合では、民主党が何らかの法案を可決したくても、党所属の上院議員が1人でも反対に回れば法案は通らない。従って、マンチンが賛成できないような極端に左派的な法案が提出されることは考えにくい。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

COP29、会期延長 途上国支援案で合意できず

ワールド

米、NYマンハッタンの「渋滞税」承認 1月5日から

ワールド

トランプ氏、農務長官にロフラー氏起用の見通し 陣営

ワールド

ロシア新型中距離弾、実戦下での試験継続 即時使用可
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story