コラム

トランプ暴露本『炎と怒り』が政権崩壊を引き起こす可能性

2018年01月16日(火)17時31分

『炎と怒り』は5日に発売されるとたちまち各地の書店で売り切れに Phil Noble-REUTERS


0123cover-150.jpg<ニューズウィーク日本版1月16日発売号(2018年1月23日号)は、緊急特集「トランプ暴露本 政権崩壊の序章」。話題の暴露本『炎と怒り(Fire and Fury)』の知っておくべきポイントと無視できない影響力を検証したこの特集から、ジョージタウン大学のサム・ポトリッキオ教授の記事を一部抜粋して掲載する。果たして暴露本騒動はトランプ政権の終わりの始まりとなるのか?>

ドナルド・トランプ米大統領は本を1冊も読んだことがないそうだ。そんな男が1冊の本のせいで大統領の地位を失ったとしたら、これ以上ない皮肉だろう。

マイケル・ウルフの『炎と怒り』が描き出すトランプは、大統領の仕事に恐ろしく不適任で不安定な人物だ。注意力がひどく散漫で、ろくに字が読めない可能性もある。テレビの有名人だが、人生は何十年も下り坂。精神を病んでいる可能性も少なくない。国家の統治には興味がなく、人生で唯一忠誠を誓った対象──自分自身にひたすら執着する。

この本で最も驚かされるのは、ウルフが取材したホワイトハウスの有力な情報源が全員、トランプはひどく子供っぽいと考え、もし「大人たち」が離れたらアメリカはどうなってしまうのかと心配していることだ。

トランプ時代のジャーナリストには、虚偽の海を泳ぐ技術が求められる。ホワイトハウスの内輪もめのひどさは、同僚を「背中から刺す」情報源たちの口から、毒がしたたり落ちる様子が目に浮かぶほどだ。彼らはライバルを追い落とそうと、山のような中傷や嘘、事実の歪曲をリークする。

ウルフ自身も、かねてからジャーナリストとして事実の取り扱いに問題があると言われてきた人物だ。脚色が過ぎる作り話だという批判を意識してか、この本の著者前書きにある種の「免責条項」を載せている。

ウルフによると、本文に真実ではない部分があったとしても、それは本書の大きなテーマ──政権の無能、不誠実さ、機能不全の証拠なのだという。「(ホワイトハウス内部の)争いと真実に対するいいかげんさは、本書の基本的な構成要素」であり、最終的な判断は読者に任せると、ウルフは言う。

この本に対しては、偏向した立場から書かれた単なる作り話だという批判が出ている。確かにジャーナリストとしてどうかと思う雑な部分も少なくない。単純な名前や肩書の誤りもあれば、誰が何を言ったかを完全に取り違えている箇所もある。

例えば、人気テレビ番組『モーニング・ジョー』の司会者ミカ・ブレジンスキーとジョー・スカーボローのエピソード。2人はその内容におおむね同意しているが、本の中でトランプの長女イバンカ・トランプ補佐官の発言とされているものは、実際にはミカの発言だったとも指摘している。

両手で耳を塞ぐ子供のよう

もっと大きな問題は、ウルフが前代未聞のレベルで自由な取材を許されたという事実そのものだ。内部抗争に明け暮れる組織の中で、ウルフは基本的に一方の側に付いていた。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story