- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 環境活動家のロバート・ケネディJr.は本当にマック…
環境活動家のロバート・ケネディJr.は本当にマックを食べたのか?
ですが、少なくともRFKジュニア氏にとっては、「マックのハンバーガー」の前で笑って写真に収まるというのは、不本意であったに違いありません。では、これは同氏が環境運動家や、自然食品運動家の自分を「かなぐり捨てて」トランプの権力に屈服したシーンなのかというと、それは違うと思います。
厚生長官の権限はそれなりに広く、国民の健康維持という目的のために、様々な活動が可能です。例えば、RFKジュニア氏というのは、環境や食品問題だけでなく、以下のような主張で知られています。
「水道へのフッソ添加は人体に有毒なので即時廃止すべき」
「あらゆる予防接種は強制でなく、接種するかは個人の自由とすべき」
「自閉症の原因となるので食品添加物の規制を強化すべき」
「人命を左右する効能のある薬剤には知的所有権を認めず、成果を人類で共有すべき」
この人は、人生をかけて本気でこうした立場が正しいと信じて、活動してきた人物です。その一方で、今回のトランプ政権入りにおいては、主張の多くを曲げることになるとはいえ、そこで手にした権力を使って、「この人なりの理想」の実現に突っ走る可能性は十分にあります。
政権内の抗争の火種に?
選挙というのは、票を足し算すれば勝てるので、彼の支持はトランプを利したと言えるでしょう。ですが、実際に政権入りした場合に、RFKジュニア氏がどのように政権にとってプラスの効果を生み出すかは全く分かりません。
共和党支持者の中で、ワクチン陰謀論も多いのですが、コロナ感染対策の「強制」については絶対反対の立場が圧倒的です。そのため、接種の自由化、例えば就学時に三種混合ワクチン接種の接種歴を「問わない」などの政策は歓迎されるかもしれません。それが麻疹の大流行などにつながれば大変ですが、そうした弊害が出る頃には、トランプは過去の人になって逃げ切っているかもしれないのです。
一方で、薬品メーカーの利潤追求を否定するようなスタンスは、共和党が歴史的に支援してきた薬品産業の利害を真っ向から否定するもので、政権内の抗争の火種になりそうです。加工食品や食品添加物への規制に乗り出せば、同じく共和党内の規制改革派との対立が避けられません。
同じように、マスク氏の政権参加も、そもそもEV製造メーカーのボスが、温暖化理論を否定する政権に入るのですから、こちらも矛盾だらけです。マスク氏の狙うDXによる政府の大リストラは、民主党の票田である官公労と激しい対立を生むでしょう。いずれにしても、マクドナルドのハンバーガーを並べてパチリとやった、4人の写真は極端で矛盾に満ちた政策実行の序曲として、歴史に残るかもしれません。
【関連記事】
プーチンが「友人ではない」と気付いた時、トランプは変われるのか?
対中強硬派ぞろいのトランプ政権に紛れ込んだ「親中」イーロン・マスクはどう動く

アマゾンに飛びます
2025年4月1日号(3月25日発売)は「まだ世界が知らない 小さなSDGs」特集。トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
施政方針演説で気を吐くトランプに、反転攻勢の契機がつかめない米民主党 2025.03.06
令和コメ騒動、日本の家庭で日本米が食べられなくなる? 2025.02.26
ニューヨーク市長をめぐる裏切りのドラマがリアルタイムで進行中 2025.02.19
トランプの政策に日本の現状を重ねて共感するのは、とんだお門違い 2025.02.12
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付/未経験OK・想定年収364万円〜/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
「虎ノ門」正社員/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円〜/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員
-
「東京」外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休/年収350万円〜/コミュ力活かせる
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員