- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 新型コロナで5400人が死亡、NJ州高齢者施設で繰…
新型コロナで5400人が死亡、NJ州高齢者施設で繰り返された悲劇
そこには要員や資材の問題に加えて、州全体の方針も関係していました。ニュージャージー州だけでなく、隣のニューヨーク州でもそうですが、4月のある時点で、一般の病院も含めてあらゆる病院、そして専門に関係なくすべての医療従事者がコロナ重症者の治療に駆り出されるなかで、両州ともに「施設の高齢者は重症化しても病院に移送しない」という方針が出されたのです。
理由としては、施設にはベッドがあるので治療が可能、一方で病院は一般の患者で収容人員が一杯だというものでした。ですが、実情としては施設の中では、陽性者と陰性者を隔離する体制も取れず、また重症者への治療も十分にできないために、感染拡大が続き大勢が死亡する結果となったのです。今から考えれば、州の医療体制全体として、高齢者を医療による救命の対象から除外していたようなものでした。
さらに問題なのは、アンドーバーの悲劇、そして実は3月の時点で全米を揺るがせていたワシントン州カークランドにおけるナーシング・ホームでのクラスター発生がこの州全体に感染を拡大させた問題など、先行事例を教訓にできなかったということです。結果として、人口900万のニュージャージー州で、高齢者の施設入所者が5400人死亡という悲劇につながったのです。
この問題、まだまだ全容は解明されていません。また、ニュージャージーだけでなく、ニューヨーク州の施設も深刻な状況ですし、現在感染拡大の続いている中西部でも同様の問題が起きているようです。感染拡大が収束に向かう中で、アメリカの高齢者施設における大量死については、あらためて大きな社会問題になる可能性があります。
迷惑系外国人インフルエンサー、その根底にある見過ごせない人種差別 2025.04.23
グーグルへの公取「排除命令」は、日本のデジタル赤字対策になるか? 2025.04.16
トランプ関税が抱える2つの謎......目的もターゲットも不明確 2025.04.09
博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日本社会の側にある 2025.04.02
内紛続く米民主党、震源地はニューヨーク 2025.03.26
トランプが南米ギャング団幹部を国外追放、司法との対決に直面 2025.03.19
株価下落、政権幹部不和......いきなり吹き始めたトランプへの逆風 2025.03.12
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
東京/経理 買掛金等/世界トップクラスの包装資材&機械の外資系メーカー 残業10h・年休125日
シールドエアージャパン合同会社
- 東京都
- 年収525万円~630万円
- 正社員
-
週3在宅勤務/人事労務担当・リーダー候補 外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
土日祝休/外資系オフィス内カフェ・ケータリングの運営スタッフ 年収322万/年休120日
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 年収322万円~350万円
- 正社員