- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 新型コロナで5400人が死亡、NJ州高齢者施設で繰…
新型コロナで5400人が死亡、NJ州高齢者施設で繰り返された悲劇
そこには要員や資材の問題に加えて、州全体の方針も関係していました。ニュージャージー州だけでなく、隣のニューヨーク州でもそうですが、4月のある時点で、一般の病院も含めてあらゆる病院、そして専門に関係なくすべての医療従事者がコロナ重症者の治療に駆り出されるなかで、両州ともに「施設の高齢者は重症化しても病院に移送しない」という方針が出されたのです。
理由としては、施設にはベッドがあるので治療が可能、一方で病院は一般の患者で収容人員が一杯だというものでした。ですが、実情としては施設の中では、陽性者と陰性者を隔離する体制も取れず、また重症者への治療も十分にできないために、感染拡大が続き大勢が死亡する結果となったのです。今から考えれば、州の医療体制全体として、高齢者を医療による救命の対象から除外していたようなものでした。
さらに問題なのは、アンドーバーの悲劇、そして実は3月の時点で全米を揺るがせていたワシントン州カークランドにおけるナーシング・ホームでのクラスター発生がこの州全体に感染を拡大させた問題など、先行事例を教訓にできなかったということです。結果として、人口900万のニュージャージー州で、高齢者の施設入所者が5400人死亡という悲劇につながったのです。
この問題、まだまだ全容は解明されていません。また、ニュージャージーだけでなく、ニューヨーク州の施設も深刻な状況ですし、現在感染拡大の続いている中西部でも同様の問題が起きているようです。感染拡大が収束に向かう中で、アメリカの高齢者施設における大量死については、あらためて大きな社会問題になる可能性があります。
アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないのか? 2025.07.09
熱中症対策の決定打が、どうして日本では普及しないのか? 2025.07.02
トランプのイラン空爆と、米民主党のさらなる左傾化 2025.06.26
イラン攻撃への関与で真っ二つに割れるトランプ支持層 2025.06.18
天才的なヒラメキとともに躍動する姿を見せ続けた......長嶋茂雄の愛された時代 2025.06.04
混乱回避に成功した米ニューアーク空港と航空行政 2025.05.28
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/中央区/web系SE・PG/東京都
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
合同会社Creer
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社Meta Sales
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員