コラム

追悼、フィリップ・シーモア・ホフマン

2014年02月04日(火)13時24分

『スーパー・チューズデー 〜正義を売った日〜』(ジョージ・クルーニー監督、2011年、原題: The Ides of March) ホフマンの演技力ということでは、1つの頂点だと思います。主役のライアン・ゴズリングの上司として大統領候補の選挙参謀役で登場するのですが、「いかにもワシントン政界のウラ」に生息する「やり手」風の喋り方の中に、善悪の交錯する複雑な心理を埋め込んでおり、技術的にはため息をついてみるしかないレベルだと思います。

『カポーティ』(ベネット・ミラー監督、2005年) 言わずと知れたホフマンの「オスカー主演男優賞」受賞作。ここでのホフマンは、作家トルーマン・カポーティの特徴ある喋り方や表情を徹底的に再現しようとしており、演技のスタイルとしては極めて人工的です。ですが、人工的な芝居の積み上げというのは、あくまで後半にやってくるクライマックスで主人公が「崩壊」するための序章に過ぎないわけで、そのクライマックスにおけるホフマンの演技には鳥肌が立ちます。

『コールド・マウンテン』(アンソニー・ミンゲラ監督、2003年) 本作は、ベストセラー小説の映画化で、南北戦争終結前後における「北軍による南軍狩り」を描くという内容自体が「映画向け」ではないために、ミンゲラ監督は相当に苦労した作品です。その中で、ホフマンは「堕落した牧師」というキャラクターで、主人公(ジュード・ロウ)の同行者として出てきます。小さな役ですが、猛烈に難しい役でもあり、ホフマンは本当に色々なことをしていて興味深いです。

『リプリー』(アンソニー・ミンゲラ監督、1999年) ミンゲラ監督、そしてジュード・ロウとの共演ということでは、この『リプリー』の方が良いかもしれません。ホフマンは、イタリアの風景の中で「浮いているアメリカ人」ということ、そして同性愛的な雰囲気、更には主演のマット・デイモンとの確執など、複雑な要素の埋め込まれたキャラを巧妙に表現しています。

『マグノリア』(ポール・トーマス・アンダーソン監督、1999年) ホフマンは、アンダーソン監督の作品にも何本かでており、例えば70年代のポルノ映画業界を描いた怪作(本当は傑作)『ブギー・ナイツ』などにも出ています。この宗教的とも言える複雑なオムニバス群像劇では、終末医療を担当する看護師の役で「抑制と静謐」を演じて、ある意味で作品全体を「締める」役回りを見事にこなしています。

 とりあえず5本を振り返ってみて思うのですが、ホフマンは若い時から「チョイ悪+鋭利な知性+早口+人情味」という要素のキャラがやや固定していました。その意味では、大ヒット作の『ミッション・インポシブル3』とか一連の『ハンガー・ゲーム』シリーズなどエンタメ系の「悪役」などは、彼にしては「朝飯前」だったのだと思います。

 ですが、『マグノリア』で見せたピュアな静謐感というのもホフマンは本当にキチンと演じていました。決して大傑作ではないのですが、人情味を重視した医師の伝記映画『パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー』でも主人公の同僚にして理解者の役で、実に「きれいな」演技と透明な笑顔を表現していたのが印象に残っています。

 彼がこれから先、50代、60代へと進む中で「知的チョイ悪キャラ」だけでなく、静謐で透明なキャラクターの表現をどんどん深めていってくれたら、そんな思いは、しかし永遠に叶わないことになりました。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に

ビジネス

トランプ氏、財務長官に投資家ベッセント氏指名 減税

ワールド

トランプ氏、CDC長官に医師のデーブ・ウェルドン元
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story