- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 留守中に広がるオバマの政治的苦境
冷泉彰彦 プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
留守中に広がるオバマの政治的苦境
日本では首脳会談もスピーチも、無難にこなしたオバマ大統領という印象だと思います。実際、アメリカ側の新聞などを見ていても「鳩山政権と沖縄問題などでギクシャクしていたが、関係は良くなりそう」といった好意的な記事がかなり見受けられます。その一方で、国内政治に関して言えば、アフガン増派問題、医療保険改革、テキサスでの乱射事件など、大統領には頭の痛い問題が続いています。
更に頭が痛いのは、9・11のテロに直接関わったとされる被告の裁判の問題です。オバマ大統領の出発とほぼ同時に、問題の「グアンタナモ収容所」からNYに護送された被告は、オバマ政権の決定により「通常の刑事裁判」を「犯行の土地ニューヨーク」で受けることになりました。これが大騒ぎになっています。主として騒いでいるのは保守派なのですが「NYで法廷を開いたら犯人奪還のためにテロリストが攻撃してくる」という「懸念」報道がまず広がりました。
これに続いて、オバマ政権としては「開かれた裁判にする」ために、あえて「軍事法廷ではなく通常の法廷で」という判断をしたのですが、そうすると「合衆国憲法」の規定のもとで裁判をしなくてはなりません。そうなると「拷問によって得た証言は無効」というアメリカの人権ルールが適用され「てしまう」という「懸念」が広がっています。弁護団は、この論点を使えば無罪も可能と息巻いている一方で、政府側は「水責め」があったのは事実だが、その他の証拠で十分有罪にも死刑判決にも追い込めるとしています。アメリカ人の大好きな法廷ドラマというわけですが、今回は相当に重苦しいことになりそうです。仮にも無罪となるようですと、オバマは政治的には苦境に立たされます。
そんな中、「アラスカの噛みつき犬」ことサラ・ペイリン女史は、著書のサイン会のために全米を(といっても保守州だけですが)駆け回って大変な人気を集めています。また、来年の中間選挙に向けて立候補が予定されている議員の支持率をラフに全国集計したデータでは、民主党系が44%に対して共和党系が48%(CNNの数字)と与野党逆転の勢いも出てきているのです。政権にとっては危機に他なりません。
ただ、景気に関して言えば、様々な統計や、街のムードなどから占うと「今回の歳末商戦で消費好転のシナリオ」も出てきているようで、仮に年明けから雇用が上向きになるようですと、大統領の支持率も回復することが考えられます。仮にそうだとすると、今が一番苦しい時であり、その時期に8日間のアジア歴訪に出ているオバマ大統領にはかなりの「リスクを取って」の外遊だと言えるでしょう。そう考えると、この大統領が「自分は太平洋の人間」というのは、相当な思いだとも言えます。
その一方で、13日の首脳会談後の代表記者質問で、民放TVの記者から出た「広島、長崎への原爆投下の是非」という質問は、やはりオバマとしては「スルー」せざるを得なかったというのは仕方がないでしょう。おそらくバラク・オバマという人間個人としては、本心では否定的な見解を持っていると思いますが、合衆国大統領の立場、そして政敵に攻め込まれている現在の苦境ということを考えると、本当に答えようがなかったのだと思います。
驚きの大統領就任演説、インフレ退治を約束したトランプ 2025.01.22
ロス山火事で崩壊の危機、どうなるアメリカの火災保険 2025.01.15
日鉄はUSスチール買収禁止に対して正々堂々、訴訟で勝負すればいい 2025.01.08
日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落 2024.12.25
日産とホンダの経営統合と日本経済の空洞化を考える 2024.12.18
医療保険CEO銃殺事件が映すアメリカの現在 2024.12.11
二期目のトランプと「現実世界」を繋ぐのは誰か? 2024.12.04