プレスリリース

高齢化が進む岐阜県多治見市、2040年には3人に1人以上に増加も プロのトレーナーが寄り添う シニアの運動習慣づくりをサポート

2024年02月06日(火)16時45分
ストレッチマシンエリアが充実 24時間ジム『スマートフィット100多治見店』 2月5日オープン
フィットネスジムのフランチャイズ事業を行う、株式会社スマートフィットネス(所在地:東京都中央区、代表取締役:丹野 輝夫)は、『スマートフィット100多治見店』を2月5日(月)にオープンします。

『スマートフィット100』は、24時間、365日いつでも利用可能なフィットネスジムです。「フィットネスを身近に」をコンセプトに初心者の方でも安心して利用できるよう、使いやすいマシンのラインナップをはじめ、マシンの使い方からトレーニング方法まで様々なサポートメニューを用意しています。現在、全国に51施設を展開しています。
また24時間営業のため、子育て中の主婦やビジネスマンの方も、すき間時間に立ち寄ってもらうことができ、ストレッチやトレーニングを気分やコンディションに合わせて利用いただけます。

厚生労働省「健康日本21(身体活動・運動)」
-高齢者に対する個人目標(例)-
○年齢や能力に応じて以下の運動のうち一つ以上を行なう。
・ストレッチングや体操を1日10分程度行う
・散歩やウォーキングを1日20分程度行う
・下肢および体幹部の筋力トレーニングを1週間に2回程度行なう
・レクレーション活動や軽スポーツを1週間に3回程度行う


■岐阜県初出店 高齢化が進む多治見市
多治見市の「都市の現状と将来の見通し」(※1)によると、老年人口割合(高齢化率)は増加傾向にあり、2040(平成52)年には40%(3人に1人以上)まで増加の予想が発表されています。また、厚生労働省は高齢者に対する身体活動・運動の対策(※2)として、運動を継続的に行うには「環境づくりが重要である」と発表しています。

51店舗目となる『スマートフィット100多治見店』は、JR多治見駅から徒歩18分、車で5分のエリアにあります。高齢者の方を始め、幅広い世代の方々が当施設を利用していただけます。


■1回30分無料トレーニングサポートがあるから安心
初心者の方はジムに来て、どのマシンからどの順番でトレーニングすれば良いかわからない方がいます。『スマートフィット100多治見店』では、プロのトレーナーによる1回30分の無料トレーニングサポートを計5回受講することが可能です。館内のマシンの使用方法をレクチャーし、5回受け終わるころにはマシンの使い方をマスターできるようになります。
高齢者の運動不足は、筋肉量の低下につながり転倒のリスクが上がります。また、歩くという動作が難しくなると移動するのが面倒になり、外出の機会が減って生活の質の低下にもつながりかねません。
そのため、当施設では高齢者が無理のない程度に負荷をかけた運動で筋力低下を予防する提案として、ストレッチマシンを他店舗より多く導入しました。また、プロのトレーナーによるサポートもあるため、高齢者のお客様にも安心・安全に運動習慣を身につけることが可能となっています。


■ストレッチマシンエリアが充実
当施設ではストレッチマシンを5台導入しています。
運動前のウォーミングアップや運動後のクールダウンにも使用いただけます。

名称 :ヒップフレックス
効く部位:お尻【大殿筋】

名称 :イリオソウアス
効く部位:股関節の前側【腸腰筋】

名称 :ショルダーエレベイション
効く部位:肩回り【僧帽筋】

名称 :チェストエクステンション
効く部位:胸【大胸筋】

名称 :アダクターエクステンション
効く部位:股関節【内転筋】


【店舗概要】
店舗名 : スマートフィット100多治見店
所在地 : 岐阜県多治見市京町2丁目185
営業時間 : 24時間年中無休
電話番号 : 0572-56-2622
WEBサイト : https://smartfit100.com/shop/tajimi/
オープン日: 2月5日(月)10:00~

設置機材:パワーラック2台、スミスマシン1台、ダンベル1kg~25kg、他、
ステップ台やトレーニングベルトやゴムチューブ

利用料金:【24時間コース】 月額6,000円(税込 6,600円)
※24時間いつでも利用可能。

【デイコース】 月額4,500円(税込 4,950円)
※5:00~17:00利用可能。

【スチューデントコース】 月額3,000円(税込 3,300円)
※10:00~22:00利用可能。
※入会は店頭にて保護者の方の同伴が必要です

【セルフホワイトニング】 月額2,980円(税込 3,278円)
歯のホワイトニングを完全個室でご利用いただけます。
※2月13日より実施可能になります。

【オープニングキャンペーン】
2024年2月中にご入会の場合、入会金・事務手数料0円、2月の月会費 日割り、3月の月会費0円となります。

さらに、先着100名限定で24時間コースが通常6,600円(税込み)のところ在籍中5,500円(税込み)でご利用いただけます。他ジムよりお乗り換えの方は、4月会費が半額とさせていただきます。
※キャンペーン適用には6ヶ月以上の継続利用を条件とさせていただきます。
※乗り換えキャンペーンの適用には他クラブ様の所属を証明する会員証が必要になります。
退会済みの場合は適応出来ませんのでご注意ください。

※メディア関係者の体験利用や取材についてはスマートフィットネス広報事務局までご連絡をお願いいたします。


【会社概要】
商号 :株式会社スマートフィットネス
代表 :代表取締役 丹野 輝夫
本社所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目8-12 岸浪ビル3F
電話 :03-5643-3555
設立 :2010年2月12日
資本金 :1,000万
従業員数 :50名
事業内容 :・スマートフィット100の経営
・フィットネス事業のコンサルティング
・フィットネストレーナーの派遣並びに育成


参考資料
※1多治見市「第1章 都市の現状と将来の見通し」
https://www.city.tajimi.lg.jp/kurashi/toshikekaku/kekaku/documents/ritteki1.pdf

※2厚生労働省は高齢者に対する身体活動・運動の対策
https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b2.html


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ大統領、イラン最高指導者との会談に前向き

ビジネス

トランプ氏「習主席から電話」、関税で米中協議中と米

ワールド

ウクライナ和平案、米と欧州に溝 領土や「安全の保証

ビジネス

トヨタ創業家が豊田織に買収・非公開化を提案=BBG
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 5
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 6
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 7
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中