プレスリリース

首都圏 20・30代単身生活者アンケート 単身者が選んだ「住みたい街ランキング2023」を公開

2023年11月08日(水)12時00分
首都圏で『ガーラマンションシリーズ』を展開している株式会社FJネクストホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:永井 敦)は、首都圏でひとり暮らしをする未婚20・30代 1,600人を対象に、「住みたい街」をテーマにアンケートを実施しました。
ひとり暮らしをしている未婚の20・30代の人たちは、どのような街に住みたいと考えているのかを公開いたしました。

■調査概要■
◆調査期間:2023年10月2日~4日
◆調査方法:インターネットによる調査(駅名を記入)
(インターネット調査会社を通じてサンプリング・集計)
◆調査対象:首都圏
※在住、ひとり暮らしの未婚男女20・30代 1,600人
※1都3県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)


【調査対象】
<回答者の男女・年代比>
男性
20代:400
30代:400
合計:800(50.0%)

女性
20代:400
30代:400
合計:800(50.0%)

合計
20代:800(50.0)
30代:800(50.0)
合計:1,600(100.0%)

<回答者の職業等>
会社員(正規・非正規問わず) :1,123人(70.2%)
専門職(弁護士、税理士、医療関連):64人(4.0%)
公務員 :85人(5.3%)
自営業・自由業 :45人(2.8%)
パート・アルバイト :130人(8.1%)
学生 :107人(6.7%)
その他 :46人(2.9%)

<回答者の居住地>
東京都 :897人(56.1%)
埼玉県 :206人(12.9%)
千葉県 :183人(11.4%)
神奈川県:314人(19.6%)


【Q1】今、住みたい街はどこですか?
*「吉祥寺」が6年連続1位
*「東京」(6位→4位)が初のトップ5入り
*「武蔵小杉」(18位→11位)、「大井町」(33位→19位)などが上昇
*「大宮」がランクダウン

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/375057/LL_img_375057_1.jpg
【Q1】今、住みたい街はどこですか?


【総評】
未婚の単身生活者が選ぶ「今、住みたい街」は、調査開始の2018年以来6年連続で「吉祥寺」が1位となり、今年も不動の人気ぶりを見せつけました。
2位「横浜」、3位「新宿」は昨年と同じ。この二つは2019年以降、毎年2位、3位を争っています。
今回の注目は4位「東京」。21年10位から昨年6位と順位を上げてきましたが、今年ついに初のトップ5入りとなり、3位の新宿には8票差に迫りました。
上昇組では「中目黒」が12位→8位とトップ10入り。11位以下では「武蔵小杉」が18位→11位、「大井町」が33位→19位と大きく上昇しました。
一方、昨年10位だった「大宮」が16位に順位を落としました。


【主な理由】
理由は、「おしゃれ」、「憧れ」などの"イメージ"評価と、「交通アクセス」、「買い物に便利」などの"利便性"評価の二つに大別されます。
トップ5を見ると、「吉祥寺」や「横浜」は、"イメージ"と"利便性"の両方が揃っていました。一方、「新宿」、「東京」、「渋谷」は"利便性"が目立ちました。

<トップ5>
1位「吉祥寺」
「おしゃれ」、「便利」といった理由が目立ちました。その他、「都心へのアクセスが良い」、「住みやすさと便利さのバランス」、「公園があり自然豊か」、「穏やかな感じがする」といったものや、「本屋が多い」といった理由もありました。

2位「横浜」
「おしゃれ」、「交通アクセスが良い」、「便利」、「何でも揃っている」といった理由が目立ちます。その他「東京より住みやすそう」、「みなとみらいの夜景を楽しみたい」、「海が近い」、「街並みが好きだから」といった理由もありました。

3位「新宿」
多くの理由が「便利だから」、「交通の便が良い」、「職場の近く」、「都会だから」といったものでした。交通アクセス、職場との近さ、商業施設といった"利便性"が人気のポイントになっています。

4位「東京」
「便利」、「職場に近い」との理由がほとんどでした。他に「新幹線があるから」や、ランニングコースなのでしょうか「皇居が近い」といった理由もありました。

5位「渋谷」
「便利」、「交通の便が良い」、「施設が多い」といった理由が多く寄せられました。他に「トレンドの最先端」、「インターナショナルだから」、「常に盛り上がっていて楽しい」、「若者の街だから」といった理由もありました。

<その他>
11位「武蔵小杉」
「便利」、「交通の便が良い」などの"利便性"が目立ちましたが、近年の再開発で大きく変化した街であることから、「開発が進んでいる」、「住みやすそう」、「街並みが良い」、「きれい」といった理由もありました。

19位「大井町」
「便利」、「交通の便が良い」、「職場の近く」、「商店街も大型スーパーもファミレス系も充実」など"利便性"が圧倒的でした。


◆過去の「住みたい街ランキング」結果◆

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/375057/LL_img_375057_2.jpg
過去の「住みたい街ランキング」結果

【Q2】単身者にお薦めしたい街はどこですか?
*「横浜」が「吉祥寺」を押さえ1位
*「中野」が健闘、3位に
*「高円寺」、「北千住」、「大宮」、「練馬」がトップ10に

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/375057/LL_img_375057_3.jpg
【Q2】単身者にお薦めしたい街はどこですか?

【総評】
単身生活者が「単身者にお薦めしたい街」は、「横浜」が「吉祥寺」を抑え1位となり、「中野」が3位、4位は「新宿」、「東京」という結果となりました。
トップ5で注目は「中野」で、「今、住みたい街」で人気の「新宿」、「東京」を上回りました。
また、「中野」の他にトップ10では「高円寺」、「北千住」、「大宮」、「練馬」、10位から20位では、「赤羽」、「荻窪」、「蒲田」、「川崎」、「町田」といった街がランクインしているのが特徴的で、「今、住みたい街」とは一味違った結果となりました。


【主な理由】
ひとり暮らしという視点で、交通や買い物などの"利便性"に加え、家賃や物価の"安さ"というポイントも重視されているのが特徴的です。

<トップ5>
1位「横浜」
「交通アクセスが良い」、「便利」、「おしゃれ」など、「今、住みたい街」で挙がったものと同様の理由が主です。他に「中華街がある」、「きれいな街」、「買い物環境が充実」といった理由もありました。

2位「吉祥寺」
「交通の便が良い」、「何でも揃う」、「治安が良い」、「自然が多い」の他、「程よく都心から離れている」、「のどか」といった理由もありました。

3位「中野」
「交通、買い物、住みやすさのバランスが良い」、「安くて美味しい店が多い」の他、「家賃が安い」などコスパ(コストパフォーマンス)でも評価されているのがこの街らしいところです。

4位「新宿」、「東京」
両方とも「交通アクセスがよい」、「便利」、「何でもある」といった理由がほとんどでした。やはり"利便性"が最大の魅力です。

<その他 :10位まで>
7位「高円寺」
「便利」、「庶民的な商店街がある」、「飲み屋が多い」、「安い店が多い」などの他、「一人でも寂しさを感じにくい」、「いろんな人がいて楽しい」、「心地よい」、「楽しそう」といったこの街の持つ気分的なイメージを挙げる人もいました。

9位「北千住」
「交通の便がよい」、「乗り入れ路線が多い」など交通アクセスの評価の他、「なんでも揃っている」、「飲み屋や買い物スポットがある」、「家賃が比較的安い」といった理由も。

10位「大宮」
「交通の便がよい」、「都内にすぐ出られる」、「商業施設等が揃っていて少し離れれば自然豊か」など、交通アクセスを主とした利便性が理由のようです。

10位「練馬」
「スーパーや薬局などの生活に必要な施設が近くにある」、「家賃が安い」や、「静か」、「都内ながらもおだやかなイメージ」、「治安がいい」など、"環境のよさ"を挙げる人も。

<その他:11位~20位>
12位「赤羽」
「飲み屋が多い」、「交通の便がいい」、「物価が他の区に比べて安い」。

13位「荻窪」
「交通が便利で都会すぎない」、「安くて便利」、「商店街が安そう」、「駅前が充実している」。

13位「蒲田」
「便利」、「住みやすい」、「家賃が高くない」、「飾らない雰囲気」、「遊ぶところ、食べるところ、生活必需品を買うところ何でもある」。

19位「川崎」
「便利」、「駅の周りに店がたくさんある」、「東京や横浜に出かけるのに便利」、「家賃が安い」、「暮らしやすそう」。

20位「町田」
「便利」、「交通アクセスがいい」、「都会過ぎず田舎過ぎない」、「割と何でもお店が揃っている」、「落ち着く」。


◆「株式会社FJネクストホールディングス」 (プライム市場:8935)
事業内容:グループ会社の経営管理、不動産特定共同事業、
不動産の企画開発、売買、賃貸
創業 :1980年7月

「都市住空間への挑戦と創造を通して、豊かな社会づくりに貢献していく。」を企業理念に、首都圏にて『ガーラマンションシリーズ』を展開しています。社会の一線で活躍する首都圏の単身者の生活を支えるインフラとして、また、安定した収益を不動産に求める方への資産運用商品として、地域や社会と一体となり、都市住空間の創造に取り組んでいます。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

全米鉄鋼労組、日鉄のUSスチール買収に断固反対 財

ビジネス

FRBの独立性、経済成果に「不可欠」=ミネアポリス

ビジネス

米中の現状、持続可能でない 貿易交渉の「長期戦」想

ワールド

プーチン氏、現在の前線でウクライナ侵攻停止を提案=
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「利下げ」は悪手で逆効果
  • 4
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中