プレスリリース

実はスマホ購入前に最安値を調べるのは少数派?【スマホ購入における消費者の価格意識と行動パターン調査】

2023年08月10日(木)14時15分
インターネットメディアを利用した広告宣伝・サイトの収益化・事業拡大や売り上げ向上を行う合同会社リュミエールデスポワール(東京都渋谷区、代表取締役社長:土島 志麻)が運営するスマホの最新情報メディア「happy iPhone」は、約300人を対象に【スマホ購入における消費者の価格意識と行動パターン】を調査し、その結果を発表いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/364817/LL_img_364817_1.png
【スマホ購入における消費者の価格意識と行動パターン調査】

よく安くなるイメージのスマホはどれか、スマホの最安値を調べる時の手段は何なのか、という価格意識にまつわる購入者の動向が明らかになっています。

【調査概要】
・調査期間 :2023年7月28日~8月5日
・調査機関 :クラウドワークス
・調査対象 :日本在住のスマホユーザー(10代~60代の男女)
・有効回答数:300人
・調査方法 :インターネット調査

今回のアンケート結果を引用する際には、下記URLを出典元にしてください。
(出典元: https://crusie-n-more.com )


■調査結果1. 「そもそも最安値を気にしない」と回答した人が16%
「スマホを買う際の最安値の探し方は何ですかか?」と、10代~60代の男女300人にアンケートしたところ、下記のような結果となりました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/364817/LL_img_364817_2.png
スマホの探し方

43%と最も多い人が「価格コムを見る」ことを選んでいます。これは、オンラインの価格比較サイトが消費者にとって価格情報を得るための重要なツールであることを示しています。
特に、価格コムは各商品の最安値を調査することが容易であるため、便利さや効率性が評価されていると考えられます。

次に、「その他のネット記事を見る」が23%、「実店舗を回って比較する」が18%と続きます。
これらの選択肢は、より具体的な情報や詳細な比較を求めている消費者が選んでいるのではないでしょうか。特に実店舗を回る選択は、商品に直接触れて確認したい、あるいは店員との対話を通じて情報を得たいというニーズを反映しているかもしれません。

最後になりますが、「そもそも最安値を気にしない」と回答した人が16%いました。
これは全体の約6人に1人が価格ではなく他の要素(ブランド、品質、サービスなど)を重視していることを示しており、価格以外の要素を重視する層も存在していることがわかります。

スマホは一般的に高価な商品であるため、価格を考慮せずに購入するという選択をする方が約20%もいる、というのは意外な結果なのではないでしょうか。


■調査結果2. 「安くなりがち」というイメージを持たれているスマホ1位はAQUOS
「よく安くなるイメージのあるスマホシリーズは?」と、10代~60代の男女300人にアンケートしたところ、下記のような結果となりました。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/364817/LL_img_364817_3.png
よく安くなるイメージのあるスマホシリーズは?

最も多い回答は「AQUOS」で23%、次いで「OPPO」が21%となっています。
これは、AQUOSやOPPOスマホの割引の頻度の多さが消費者から認識されている可能性を示唆しています。

一方で、「iPhone」、「Galaxy」、「Xperia」はそれぞれ15%、18%、15%という結果です。これらのブランドは一般的に高価なイメージがありますが、一部の消費者からは定期的な割引やキャンペーンを通じて価格が下がると認識されているようです。

最後に、「Pixel」は8%と比較的低い結果となりました。これはPixelが他のブランドに比べて新しいため、価格の下落があまり頻繁ではないイメージをもたらしているのかもしれません。

これらの情報は、スマホの販売業者やメーカーにとって重要なマーケティング情報となり得るのではないでしょうか。


■調査結果3. スマホが安く買えるイメージのある場所としてキャリア店舗を挙げる人は6%
「スマホが安く買えるというイメージのある販売チャネルは何ですか?」と、10代~60代の男女300人にアンケートしたところ、下記のような結果となりました。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/364817/LL_img_364817_4.png
スマホが安く買えるというイメージのある販売チャネルは何ですか?

最も多い回答は「Amazon」で29%となっています。
これは、Amazonが一般的に広範な商品を取り扱い、そして頻繁に割引やセールを行うことから、消費者に安価なスマホ販売チャネルとして認知されている可能性が高いです。

次に、「家電量販店の店舗」が19%、「家電量販店のオンラインショップ」が17%となっています。
これは一般的に家電量販店は価格競争が激しく、また店舗やオンラインともによく安くなるイメージのあるスマホシリーズは?頻繁にセールやキャンペーンを行うため、消費者からは良い購入場所と見なされていると考えられます。

そして「キャリアのオンラインショップ」が15%、「楽天市場」が13%と続きます。
これらはオンラインでの購入となりますが、独自の割引キャンペーンが行われたり、割引クーポンが発行されることも多いため、一部の消費者にとっては価格を抑える選択肢となっているのでしょう。

一方で、「キャリア店舗」は6%と最も低い結果となっています。
これは、キャリア店舗が一般的に価格競争よりもサービスやサポートを重視する傾向があり、また店舗運営コストが価格に反映されるため、消費者がそれらの場所での購入を敬遠している可能性が示唆されます。

全体として、この結果はオンライン販売チャネルがスマホ購入において重要な役割を果たしていることを示しています。


■『happy iPhone』ではスマホや通信キャリアに関する最新情報を更新中
今回は【スマホ購入における消費者の価格意識と行動パターン調査】を報告しましたが、スマホ情報メディア『happy iPhone』ではiPhone・Androidなどの機種に関する情報や、通信キャリアに関する最新のお役立ち情報を更新しています。

【人気機種の最安値情報】
・Pixel7aはどこで買うとお得?最安値で安く買える購入方法
https://crusie-n-more.com/pixel7a-lowprice/

・Pixel 8/Proはどこで買うとお得?最安値で安く買える購入方法
https://crusie-n-more.com/pixel8lowprise/

・iPhone13はどこで買うのがお得?最安値はどこ?
https://crusie-n-more.com/iphonethirteedokodekau/

・iPhone14はどこで買うのがお得?最安値で安く買う購入方法
https://crusie-n-more.com/iphone14dokootoku/

・Xperia 1 Vはどこで買うとお得?最安値で安く買う購入方法
https://crusie-n-more.com/xperia1v-lowprice/

・Xperia 10 Vはどこで買うとお得?最安値で安く買う購入方法
https://crusie-n-more.com/xperia10vlowprise/

・iPhone 15はどこで買うのがお得?最安値で安く買う購入方法
https://crusie-n-more.com/iphone15lowprise/

【iPhone最新情報】
・iPhone15/Proのカラーバリエーションは何色?新色やおすすめは?
https://crusie-n-more.com/iphone15color/

・iPhone 15発売日いつ?予約開始日・価格・スペックまとめ
https://crusie-n-more.com/iphone15-information/

・iPhone 15とiPhone 14を比較!iPhone 15と14どっちを買うべき?
https://crusie-n-more.com/iphone15andiphone14/

・iPhone15(Pro/Pro Max/Plus)サイズ・大きさ・重さ・画面
https://crusie-n-more.com/iphone15-size-comparison/

・iPhone 15在庫・入荷状況!ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル
https://crusie-n-more.com/iphone15zaiko/

・iPhone15を待つべきか?リーク・噂・予想情報のまとめ
https://crusie-n-more.com/iphone15matubekika/

・iPhone13とiPhone14の違いを比較!13と14どっちがいいか
https://crusie-n-more.com/iphone14-comparison/

・iPhone 14(Pro/Max/Plus)カラーバリエーションは10色
https://crusie-n-more.com/iphone14-colorvariation/

・iPhone 14/Pro/Pro Max/Plusのサイズ・大きさ・重さまとめ
https://crusie-n-more.com/iphone14-sizecomparison/

・iPhone 14(Pro/ProMax/Plus)発売日いつ?予約開始日・価格まとめ
https://crusie-n-more.com/iphonefourteen-information/


■運営企業
会社名 :合同会社リュミエールデスポワール
所在地 :東京都渋谷区神宮前6-23-4
代表取締役社長:土島 志麻
設立 :2021年1月7日

コーポレートサイト
https://lumieredespoir.co.jp/

スマホ情報メディア『happy iPhone』
https://crusie-n-more.com
サイト内容:iPhone・Androidスマホ機種の最新情報やドコモ・au・ソフトバンクなどのキャリア通信関連情報の紹介

X(旧:Twitter): https://twitter.com/happyiphone_go/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア中銀、金利21%に据え置き 貿易摩擦によるイ

ワールド

ルビオ氏、米国務省の欧州担当トップに元側近起用 欧

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、低下続く 4月確報値52

ビジネス

金融市場、関税政策に適応=トランプ氏
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中