プレスリリース

羽曳野市「つぶたん」&太子町「たいしくん」が Harves LINKS UMEDA店にやってくる!

2023年08月21日(月)14時00分
羽曳野市・太子町と株式会社近商ストアは、2023年8月26日(土)・27日(日)の二日間、「Harves LINKS UMEDA店(以下「ハーベスリンクス梅田店」)」にて、両市町の特産品、観光情報、ふるさと納税に関するPRイベント「南河内のあんま~いぶどうをお届け!でや!羽曳野市・太子町 大ぶどう祭りin梅田」を実施いたします。
近商ストアは近鉄沿線を中心にスーパーマーケットを37店舗展開しており、羽曳野市・太子町のお客様にもご愛顧いただいております。本イベントでは、羽曳野市・太子町の魅力を店頭でお客様に直接PRすることにより、両市町の認知度向上および観光支援に貢献したいと考えています。当日は、特産品のぶどう販売会や観光パンフレットの配布、ふるさと納税返礼品のお試し会などを行うほか、両市町のご当地キャラクター(羽曳野市:「つぶたん」、太子町:「たいしくん」)が登場し、イベントを盛り上げます。

出張PRイベント 実施概要
1.実施期間
8月26日(土)11時~19時
8月27日(日)11時~18時
※時間は変更になることがあります
2.実施内容
(1)観光PR
観光パンフレットの配布、特産品(ぶどう)の販売など、市町の事業者によるPR
(2)ふるさと納税PR
「ふるさと納税返礼品プチお試し会」など、ふるさと納税返礼品事業者によるPR
(3)抽選会
特産品のぶどうなどが当たる抽選会を実施します
(4)ご当地キャラクター
羽曳野市「つぶたん」、太子町「たいしくん」が登場します
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/365844/img_365844_1.jpg


参考

1.羽曳野市について
羽曳野市は大阪府の南東部に位置し、豊かな自然と歴史的名所に恵まれたまちです。肥沃な大地を活かした果物造りも有名で、夏の味覚「ぶどう」や「いちじく」は、特産品として有名です。
2019年には、羽曳野市から藤井寺市にかけて点在する「古市古墳群」を含めた、「百舌鳥・古市古墳群」が世界遺産に登録されました。体積では日本最大といわれる応神天皇陵古墳など、市内には数多くの古墳が点在しています。

2.太子町について
太子町は、大阪府の東南部に位置し、東には金剛・葛城の山々を介する豊かな緑と歴史につつまれたまちです。まちの東にらくだの背のような美しい姿でそびえている「二上山」は、まちのシンボルともいえる山です。
飛鳥時代には、大和の飛鳥が"遠つ飛鳥"と呼ばれたのに対し、太子町周辺は"近つ飛鳥"と呼ばれ、町内には敏達・用明・推古・孝徳天皇陵と聖徳太子御廟など数多くの天皇・皇族クラスの古墳が築造されました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/365844/img_365844_2.png

3.つぶたんについて
つぶたんは、羽曳野市のご当地キャラクターで、2011年にデビューしました。
ぶどうをはぐくむきれいな水と空気とおひさまを好物とし、ぶどうのお世話が特技です。ぶどうの粒をイメージさせる丸っこい姿が子どもたちに大人気です。

4.たいしくんについて
たいしくんは、太子町のご当地キャラクター・観光大使で、2009年にデビューしました。
太子町の特産であるブドウやみかん、スイーツを好物とし、町内の二上山登山・叡福寺や竹内街道の散歩を趣味としています。聖徳太子のイメージを継承しつつも愛らしい姿が人気です。

5.Harves LINKS UMEDA店について
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/365844/img_365844_3.jpg
大阪・梅田のヨドバシカメラと一体となった複合商業施設「LINKS UMEDA」(大阪市北区)の地下1階に位置し、新鮮な生鮮品はもちろん、「Harvesクオリティ」と銘打ったこだわり商品や種類豊富な弁当・惣菜など、2019年11月のオープン以来多くのお客様にご利用いただいています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/365844/img_365844_4.jpg

6.株式会社近商ストアについて
(1)設立年月日 1953年9月1日
(2)年間売上高 2022年度 581億円
(3)本社所在地 大阪府松原市上田3丁目8番28号
(4)代表者 代表取締役社長 上田 尚義
(5)従業員数 社員 536人、パートナー社員 2,683人
(6)店舗数 大阪府21店、奈良県12店、京都府4店/計37店舗を展開


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独メルツ政権5月発足へ、社民党が連立承認 財務相に

ワールド

ウクライナ和平、米が望む急速な進展は困難=ロ大統領

ビジネス

台湾、25年成長率予想3.6% 第1四半期は5.3

ビジネス

ステランティス、米関税で業績予想取り下げ 設備投資
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中