プレスリリース

放課後の新たな形「放課後アクティビティ」始動 ~千代田国際中学校で部活動に代わる新たな取り組み~

2022年07月08日(金)10時15分
リーフラス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤 清隆、以下:リーフラス)は、2022年4月に新設された千代田国際中学校(東京都千代田区、校長:日野田 直彦)の生徒を対象に、放課後の部活動に代わる新たな取り組みとして「放課後アクティビティ」をスタートさせました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/317219/LL_img_317219_1.jpg
説明会(1)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/317219/LL_img_317219_2.jpg
説明会(2)

■「放課後アクティビティ」とは
リーフラスが管理運営し、学校・生徒・保護者・専門指導員と連携し、放課後に外部からそれぞれの分野のプロフェッショナルな専門指導員を呼び、質の高い指導を受けられるというものです。先生方の業務負担軽減と、さまざまな体験活動による生徒の成長機会の創出を目的としています。

参加する生徒からは「やったことなかったけれど、やってみたらとても楽しかった」「プロの先生が教えてくれるからとてもわかりやすい」といった声があがり、はじめての体験や活動に手探りながらも日々楽しみながら学んでくれています。

リーフラスは、『スポーツを変え、デザインする。』という企業理念のもと、子どもたちや社会の問題を、スポーツにより解決することを使命と捉え、ソーシャルビジネスを実践している企業です。
子ども向けスポーツスクール事業の会員数は約50,000名、全国12都道府県22市区町村で部活動事業を受託し、受託校数の累計は926校となっております。
「放課後には部活動」という概念を一新する新たなモデルとして、今後も生徒、先生方にとってよりよい環境構築のサポートができるよう、尽力してまいります。

千代田国際中学校の生徒が世界に羽ばたいていくためのスキルや体験の学びの場をという想いから、初年度は以下の4種目を展開しています。


■プログラミング
→ライフイズテック株式会社

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/317219/LL_img_317219_3.jpg
プログラミング(1)

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/317219/LL_img_317219_4.jpg
プログラミング(2)

■3×3(3人制バスケット)
→株式会社東京ダイム(TOKYO DIME)

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/317219/LL_img_317219_5.jpg
3×3(1)

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/317219/LL_img_317219_6.jpg
3×3(2)

■エスコートダンス
→一般社団法人エスコートダンス協会

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/317219/LL_img_317219_7.jpg
エスコートダンス(1)

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/317219/LL_img_317219_8.jpg
エスコートダンス(2)

■English Club
→株式会社 J Institute

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/317219/LL_img_317219_9.jpg
English Club(1)

画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/317219/LL_img_317219_10.jpg
English Club(2)

■リーフラス株式会社の会社概要
社名 : リーフラス株式会社(英文社名:LEIFRAS CO.,LTD.)
本社 : 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー17階
設立年月日: 2001年8月28日
代表者 : 代表取締役 伊藤 清隆
従業員数 : 3,176名 ※2022年6月1日現在
資本金 : 1億2600万円(資本準備金含む)
事業内容 : スポーツスクール事業 イベント事業 コマース事業
アライアンス事業 部活動支援事業 地域共動事業
ヘルスケア事業
URL : https://leifras.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独プラント・設備受注、昨年8%減 2年連続のマイナ

ビジネス

日産、ホンダとの統合協議を白紙に 取締役会が方針確

ワールド

中国外務省、EUに協力呼びかけ 「世界的な課題」巡

ビジネス

英サービスPMI、1月50.8に低下 スタグフレー
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 2
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 5
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 6
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 7
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 10
    DeepSeekが「本当に大事件」である3つの理由...中国…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 9
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 10
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中