プレスリリース

Uplive×Hekkaコラボ!夏の水着イベントを7/1から開催!Upliveで配信して、オリジナルビーチアイテム獲得のチャンス!

2022年06月30日(木)08時30分
2013年設立、世界各国18か所に現地運営チームを設け、配信アプリ市場で成長を続けているAsia Innovations Groupが展開するグローバル配信アプリ「Uplive」が、この度、シンガポール発の通販サイト「Hekka」とのコラボが決定いたしました!

この夏Upliveで配信して、Uplive×Hekkaのオリジナルビーチアイテムを獲得しましょう!

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/315823/LL_img_315823_1.png
Uplive

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/315823/LL_img_315823_2.png
hekka

■イベント開催期間
2022.07.01-2022.07.07


■イベント詳細
Upliveアプリ内のタイムライン審査とライブ配信でのギフトランキングの2パターンの審査内容を準備しております。この2パターンのポイント数の合計数で勝者が決まります。


■タイムライン審査
ショートムービーを投稿しハッシュタグを使用し、いいね数で順位を競う形式


■ギフトランキング
ライブ配信中にイベントギフトを獲得し、ギフトのポイント数で順位を競う形式


■イベントプライズ
Top5にランクインしたライバーは「Uplive×Hekka」のコラボビーチグッズを獲得できます。
コラボアイテム内容はビーチで使用できるアイテムを準備中!
詳細はアプリ内バナーからご確認ください。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/315823/LL_img_315823_3.jpg
水着オーディション

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/315823/LL_img_315823_4.jpg
ビキニイメージ

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/315823/LL_img_315823_5.jpg
ビキニイメージ

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/315823/LL_img_315823_6.jpg
ビキニイメージ

Uplive公式SNSでプレゼントキャンペーンの開催が決定!
Hekkaの水着が抽選でGETできるチャンス...!?
※詳細はUplive公式SNSにて更新いたしますのでご確認ください。


■Hekkaとは
シンガポールで設立されたHekkaは、幅広い商品を扱う国際的なオンラインマーケットプレイスで、商品を適正価格で提供するライフスタイル・ショッピングプラットフォームとして台頭してきました。世界中のユーザーとともに、Hekkaは、すべての人に包括的で国境を越えたシームレスなショッピング体験を提供し、日常の瞬間を大切にし、祝福しています。最新のモバイル技術を活用し、新たなトレンドに対応することで、Hekkaは、シンプルな日常の喜びを祝いながら生活することが、人生の充実感を得るための素晴らしい方法であることを思い出させる存在になっています。
世界150以上の地域で5億人以上の登録ユーザーを持つ大手ライブ・ソーシャル企業、アジア・イノベーションズ・グループ(AIG)が立ち上げたヘッカは、ヨーロッパ、米国、インドの国際チームとパートナーで構成されています。詳細については、hekka.comをご覧ください。


■Hekkaのウェブサイト
https://hekka.com/


■Style De Vie ウェブサイト
https://eu.hekka.com/campaign?pc=1038&pagetitle=Style-de-Vie-Japan-Swim-Week-2


■Upliveとは

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/315823/LL_img_315823_7.jpg
Uplive

2013年に設立された、世界各国18か所に現地運営チームを設け、世界的にアプリ市場で成長を続けているAsia Innovations Groupが展開するグローバル配信アプリ。2016年にリリースされ、現在では150ヶ国に3億人のユーザーリソース、2,000万人を越えるライバーリソースを持つ。

"革新的、楽しく、意義のあるLive Social製品を通じて、世界中の人々の暮らしを豊かにすること"をミッションに掲げるUpliveは、世界中で最も成長しているグローバルライブ配信プラットフォームです。
配信は、顔出し配信のみではなく、ゲーム配信、音声配信など様々なジャンルで楽しむことができます。
また、Upliveでは、韓国、中国、米国、ヨーロッパ等、150ヶ国のライバーやタレントのショーを見たりチャットをすることで世界中に友達を作ることが可能です。公式ライバーになることでUpliveの翻訳機能を無料で使うことができるため海外の言葉を一切話せなくてもコミュニケーションを取ることが簡単にできます。

Upliveは、「ライブ配信を見る」だけではなく、ゲームやPK、ショートムービーなど様々なコンテンツが存在するため、仕事後や放課後のリラックスタイムに開くアプリとしても使用しやすいアプリとなっています。
24時間いつでも話せるUplive。
癒されたい時や寂しい時、1日の出来事をシェアしたい時などは、好みのライバーさんを見つけてお話ししましょう!
Google PlayやアプリストアからUpliveを無料でダウンロードが可能です。
今すぐ好みのライバーさんを見つけて仲良くなっちゃいましょう。

ダウンロードはこちら:
https://app.adjust.com/ygur4sw_vhxq4h3?campaign=23


■Upliveの各リンク
企業サイト : https://www.uplivejp.com
アプリ公式サイト: https://www.up.live
公式Twitter : https://twitter.com/uplivejp
公式Instagram : https://www.instagram.com/uplive_jp/
公式YouTube : https://www.youtube.com/c/UpliveJapanOfficial


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ大統領「自身も出席」、日本と関税・軍事支援

ワールド

イランのウラン濃縮の権利は交渉の余地なし=外相

ビジネス

タイ、米国産LNGの輸入拡大を計画 財務相が訪米へ

ワールド

英平等法の「女性」は生物学的女性、最高裁が判断
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 4
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 5
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中