プレスリリース

「I-PRIMO Guangzhou PARC CENTRAL Store」6月16日(木)グランドオープン

2022年06月09日(木)11時15分
日本およびアジア諸国で123店舗のブライダルリング専門店を展開するアイプリモ(運営:プリモグローバルホールディングス株式会社、本社:東京都中央区、代表取締役社長:澤野直樹)は、中華人民共和国の広州市にある大型商業施設「天環広場(PARC CENTRAL)」に広州市としては初出店となる「I-PRIMO Guangzhou PARC CENTRAL Store」を6月16日(木)にオープンいたします。同店は、上海・杭州・深圳・北京・成都・蘇州・重慶・武漢・天津・南京・南寧・厦門と出店地域を拡大する当社の中国本土事業おいて19店舗目の出店となります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/313351/img_313351_1.jpg
◆広州エリアで若いエリート層をターゲットにした商業施設:「天環広場(PARC CENTRAL)」
広州市は中華人民共和国広東省に位置する1級都市です。広東省のみならず華南地域全体の経済・文化・教育・交通の中心都市であり、人口は1,323万人(※)。婚姻組数は北京市・上海市に次いで3番目の規模を誇る魅力的なブライダル関連マーケットです。このたび出店をする「天環広場(PARC CENTRAL)」は、2016年3月に開業したショッピングモールです。巨大な二尾の魚が天河を飛び跳ねているように見える、空間構成の先端をゆく個性的なデザインで若い世代から注目を集めており、2020年の年間売り上げは40億元と、同エリアの中でも上位の売り上げ規模となります。
広州初上陸の店舗も多く、インターナショナルブランドを中心とした205店が軒を連ね、宝飾ブランドも多数出店をしていることから、ブライダルジュエリーを探すお客様による買い回り効果が期待できます。

◆中国本土事業の展望:更なる躍進に向け、出店継続中
当社では、2016年7月に中国本土1号店を上海にオープンしてから、杭州・深圳・北京・成都・蘇州・重慶・武漢・天津・南京・南寧・厦門・広州と地域を拡大してまいりました。中国本土では、2020年より新型コロナウイルス感染拡大による断続的な都市のロックダウンが行われており、現地の小売業に大きな影響が出ております。そのような環境下においても、2021年8月期末時点での海外売上比率が4割を超えた当社は、今後も中国本土事業で継続的な出店を行うことにより、更なる躍進を目指してまいります。
また、既存進出エリアの中国本土・台湾・香港に加えて、2022年6月にシンガポールにおける1号店の出店を行っており、「I-PRIMO」ブランドの「日本基準の高い商品品質」はもちろん、「きめ細やかなサービス・おもてなし」を通じた「一生の記念となるお買い物」を、海外のお客様にも広く提供してまいります。

※2020年、中華人民共和国国家統計局調べ

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/313351/img_313351_2.jpg

◆「I-PRIMO Guangzhou PARC CENTRAL Store」の店舗概要
所在地: 広州市天河区天河路218号
店舗面積:約60平方メートル(バックヤード含む)
営業時間:10:00~22:00
定休日:無休(※「PARC CENTRAL」の営業日に準じます)
アクセス:地下鉄APM線「天河南駅」直結


◆ブライダルリング専門店「アイプリモ」
日本最大規模の店舗数を誇るブライダルリング専門店。豊富なダイヤモンドルースとリングデザインの中からお好みのものを選びおつくりする「セレクトオーダースタイル」を主なサービスとし、一生ものとして長く着け続けられる品質やつくりの良さ、200種類以上のラインナップで国内外にて店舗を展開しております。流行ではなく本質を求めたデザインや、プロの接客やサービス等、ブライダルリング専門店ブランドならではの総合力でおふたりをお迎えいたします。アイプリモのリングにはひとつひとつにストーリーがあり、デザインとともに指輪に込められたストーリーがおふたりの門出を祝福いたします。
ジュエリーコーディネーターの資格を持つスタッフによるきめ細やかなおもてなしと、全国で受けられる安心のアフターケアは、ブライダルリング専門店の「アイプリモ」ならではのこだわりです。




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

IT大手決算や雇用統計などに注目=今週の米株式市場

ワールド

バンクーバーで祭りの群衆に車突っ込む、複数の死傷者

ワールド

イラン、米国との核協議継続へ 外相「極めて慎重」

ワールド

プーチン氏、ウクライナと前提条件なしで交渉の用意 
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中