プレスリリース

月額22,000円の定額制プログラミングスクール「テックジム」が株式投資型クラウドファンディングを2022年2月6日(日)から開始予定 53名の起業家から応援メッセージも届いている!

2022年02月01日(火)09時30分
自習型の定額制プログラミングスクール「テックジム」をFC(フランチャイズ)展開しているテックジム株式会社(東京都 代表取締役:藤永端)は、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」において、2022年2月6日(日)より募集による投資申込みの受付を開始することをお知らせします。
*本案件は株主優待がございます

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/296021/LL_img_296021_1.png
テックジム

【プロジェクトページ】
https://fundinno.com/projects/325

今回のチャレンジにあたり、53名もの起業家からの応援メッセージを頂きました。
応援メッセージをいただいた起業家一覧
https://techgym.jp/news/supporter/

応援メッセージ一覧
https://techgym.jp/news/fundinno_message/

テクノロジーの普及により、日本では2030年までにエンジニアがおよそ79万人も不足すると予測されています(出典:日本経済新聞)。国もこの問題に対して新学習指導要領から小・中・高校のプログラミング必修化を進めているので、10~20年後には日本でも若手エンジニアが育つことが期待できます。
しかし、それでは現行の教育環境で育ってきた高校生以上の世代が取り残されてしまいます。彼らが今後の10~20年の日本経済の担い手であることを考えると、このまま彼らを放置してしまえば日本は世界経済から取り残される事態になりかねません。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/296021/LL_img_296021_4.png
取り残された世代

そこで、この取り残されたニーズを埋めるために設計されたのが当社の「テックジム」です。同スクールでは、現役社会人や学生を対象に、短期間でも自走できるエンジニアが育つよう、生徒自身で演習を実行させる自習形式のスクールを、何度でも通える定額制で展開しています。自習形式なので従来の転職型プログラミングスクールと比べて安価で学ぶことができるのもポイントです。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/296021/LL_img_296021_2.png
他社との違い

当社は今回の資金調達により資本力の充実を図り、事業の成長に繋げるため、2022年1月28日より株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOにおいて、募集案内の事前開示を開始いたしました。募集期間は2022年2月6日~2022年2月10日、上限とする募集額は23,976,000円です。


現在、入門向きの「Python(パイソン)基礎コース」をはじめ、副業向けコースや業務改善向けのコースなど、昨今のプログラミング需要に合わせて4つのカリキュラムを自社で開発しており、この度新たに「アプリ開発コース」を新設予定。これは、「Swift」、「kotlin」など様々な言語を学べるコースで、社会で必要とされているさまざまなニーズや用途に対応できるスマホアプリ開発スペシャリストの養成コース作成を目指して頂きます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/296021/LL_img_296021_3.png
コース

また当社は、プログラミング教育の環境を構築して終わりではなく、その先の新しいビジネスも視野に入れています、「テックジム」でスキルを学んだ生徒が地方でIT企業を起業したり、副業などでスキルを役立てられるようなスキームを考え、地方でも安定して収益を上げれるようなIT産業の発展にまで貢献したいと考えています。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

IT大手決算や雇用統計などに注目=今週の米株式市場

ワールド

バンクーバーで祭りの群衆に車突っ込む、複数の死傷者

ワールド

イラン、米国との核協議継続へ 外相「極めて慎重」

ワールド

プーチン氏、ウクライナと前提条件なしで交渉の用意 
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中