プレスリリース

国内最大規模300機のクリスマスドローンショーが北海道上士幌にて12月16日~25日開催 地元の演奏家による生演奏も披露

2021年11月15日(月)12時30分
クリスマスドローンショー実行委員会(以下、実行委員会)は、2021年12月16日~25日の10日間、北海道・上士幌町(以下、上士幌町)の「道の駅かみしほろ」にて「カミシホロホテルpresents クリスマスドローンショー2021in上士幌」を開催します。国内企業のドローンショーでは最大規模の300機のドローンを使用し、夜空にクリスマスや上士幌のモチーフを描き出すショーです。道の駅かみしほろ館内には、暖かく快適にドローンショーを楽しめる有料の特別観覧席を設けます。ショーの合間には「とかちフレーズミュージック」プロデュースによる地元十勝の演奏家によるクリスマスコンサートを堪能することができます。

公式ホームページ: https://kamishihoro-drone.com/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/285254/LL_img_285254_1.jpg
カミシホロホテルpresents クリスマスドローンショー2021in上士幌イメージ

【実施の背景】
新型コロナウイルスの猛威により世界的に暗い話題が多くなる中、ここ上士幌町も例外ではなくイベントの中止や延期が相次ぎました。実行委員会では、年が明ける前に何か世の中の希望となるイベントを行いたいという思いから、本イベントを企画。配送サービスの実証実験や、夜間の遭難救助など、ドローン活用に意欲的に取り組んできた町である上士幌町らしさを活かして、真冬の澄んだ夜空を、国内企業のドローンショーでは最大規模の300機のドローンが彩るクリスマスショーをお届けします。


■カミシホロホテルpresents クリスマスドローンショー2021in上士幌3つの特徴
【特徴1】
国内企業のドローンショーでは最大規模の300機による迫力ある演出

本イベントではLEDのついた300機のドローンが、プログラミング制御で2D・3Dアニメーションを演出します。国内企業のドローンショーでは最大規模です。1部は3Dデザインショー、2部はクリスマスショーの演出となり、それぞれにアニメーションが10個ずつ登場します。夜空に描き出されるアニメーションのサイズは最大100m×100mと大迫力の演出です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/285254/LL_img_285254_2.jpg
ドローンショー準備イメージ

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/285254/LL_img_285254_3.jpeg
ドローンショー準備イメージ2

●ドローンショー運営:株式会社レッドクリフ
日本最大300機のドローンショー運営会社。すでに海外では浸透しつつあるドローンショーですが、まだ日本では珍しく、注目を集めています。ドローンショーの開催には厳しい法規制や専門知識が求められますが、豊富な実務経験とドローンに精通した知識のある代表・佐々木を中心とするドローンのプロ集団が安全でハイクオリティなショーを提供します。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/285254/LL_img_285254_4.jpeg
株式会社レッドクリフロゴ

【特徴2】
真冬の上士幌でも暖かく快適にショーを楽しめる、屋内の特別観覧席を用意

当日は道の駅かみしほろ屋外観覧エリアにて入場無料でご覧いただくことができます。また道の駅かみしほろ館内には、暖かく快適にドローンショーを楽しめる有料の特別観覧席を設けます。実際にドローンが飛ぶのは屋外ですが、道の駅かみしほろ内には外が見渡せる大きな窓があるため、屋内にいながらドローンショーを楽しむことができます。軽食とドリンク付きとなっており、ゆっくりとショーを堪能したい方におすすめです。

カミシホロホテルpresents クリスマスドローンショー2021in上士幌
特別観覧席
料金 : 2,200円(税込)/1席
内容 : ドローンショー観覧特別席、軽食、ドリンク
席数 : 30席
予約方法 : https://reserva.be/kamishihorodrone
予約開始日: 11月15日 12:30より全日程受付

●会場:道の駅かみしほろ
2020年6月にオープンした「道の駅かみしほろ」、毎日来ても、特別な日に来ても楽しめる「ここが旅の目的地」をコンセプトに、熱気球の体験搭乗やイベントなどこれまでも実施してきました。館内は、焼き立てパンの香りが漂うSHOP、スイーツと軽食のテイクアウト、コースで楽しめるレストランがあります。2021年は、リクルート北海道じゃらん、道の駅満足ランキング総合第1位を受賞しました。

公式ホームページ: https://karch.jp/michinoeki/
所在地 : 北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線227番地1

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/285254/LL_img_285254_5.jpeg
道の駅かみしほろ外観

【特徴3】
「とかちフレーズミュージック」プロデュースによる地元十勝の演奏家による生演奏

イベント当日はドローンショーだけでなく、道の駅かみしほろ館内にて「とかちフレーズミュージック」プロデュースによる地元十勝の演奏家によるクリスマスコンサートも行います。フルート、オーボエ、ピアノ、ヴァイオリン、マリンバの演奏家が日替わりで2~3名ずつ登場し、クラシックの名曲や誰もが知るクリスマスソングを中心に演奏。イベントを華やかに演出します。

●プロデュース:とかちフレーズミュージック
通称「かちフレ」。十勝在住の音楽家による十勝の音楽文化向上のための音楽企画事業。「音楽の力で十勝をもっと輝かせる」ことを目標に、クラシック音楽を主とした様々な場所・形での演奏会を企画しています。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/285254/LL_img_285254_6.jpg
とかちフレーズミュージックロゴ

■上士幌町
上士幌町は北海道の十勝エリア北部に位置し、面積は東京23区より少し広い約695平方km、その76%が森林地帯と非常に自然豊かな町です。大自然の恩恵を受けた畑作、酪農などの農業が主要な産業となり、人口5,000人弱に対しておよそ40,000頭の牛が飼われており、その数は全国トップクラスです。また上士幌町は、誰もが生き生きと住み良い街を目指し、バイオガスプラントを核にした自然循環型農業とエネルギーの地産地消、スマートタウンの実現に向けた光ファイバー全世帯設置、自動運転バスの実証実験など、様々なアプローチでSDGsに取り組んでいます。

公式ホームページ: https://www.kamishihoro.jp/

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/285254/LL_img_285254_7.jpg
上士幌町イメージ

■カミシホロホテル
2021年7月4日開業。ホテルコンセプトは「小さな町の、便利なホテル」。タブレット端末を使ったスマートチェックイン、客室入室時の顔認証システム、客室のデリバリーボックス設置など、ICT活用によるスマートで便利なサービスが特徴です。町を楽しむための情報発信元として、地場産業の廃材を活用したアート展示や、上士幌町産の食材を使った朝食の提供も行っています。

公式ホームページ: https://kamishihoro-hotel.com/
所在地 : 北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線237-30

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/285254/LL_img_285254_8.jpg
カミシホロホテル外観

■開催概要
名称 : カミシホロホテルpresents
クリスマスドローンショー2021in上士幌
主催 : クリスマスドローンショー 実行委員会
協力 : 上士幌町
ドローン運営: 株式会社レッドクリフ
特別協賛 : カミシホロホテル
場所 : 北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線227番地1
道の駅かみしほろ
アクセス : とかち帯広空港より、車で約1時間30分
期間 : 2021年12月16日(木)~2021年12月25日(土)
時間 : 18:00~20:00
料金 : 入場無料 ※特別観覧席のみ有料・要予約となります。
屋外での観覧は予約不要です。
公式HP : https://kamishihoro-drone.com/
SNS : Twitter https://twitter.com/XmasDroneShow

<注意事項>
・悪天候等によりイベントを変更又は中止する場合があります。
・イベントの変更又は中止による交通費や宿泊費等の補償はいたしません。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ大統領、イラン最高指導者との会談に前向き 

ワールド

EXCLUSIVE-ウクライナ和平案、米と欧州に溝

ビジネス

豊田織機が株式非公開化を検討、創業家が買収提案も=

ワールド

クリミアは「ロシアにとどまる」、トランプ氏が米誌に
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 4
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 10
    アメリカ版文化大革命? トランプのエリート大学たた…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 5
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中