- HOME
- Picture Power
- 【写真特集】死に向き合うモリー先生が遺した言葉
【写真特集】死に向き合うモリー先生が遺した言葉
Memento Morriie
Photographs by Heather Pillar

友人、同僚、介護人と政治についてのグループ討論の準備をするモリー

『モリー先生との火曜日』の著者アルボムと。同書は世界で2000万部の大ベストセラーになった

セルフケア "自分を愛し、思いやり、優しくしなさい。自分と仲良くしなさい。自分をおとしめたり、絶えず批判しないことです" 理学療法やマッサージ、鍼灸はALSの痛みや運動障害を緩和してくれた

友人 "心の平穏には、他人の愛情、愛、思いやり、興味、そして称賛があれば十分です" モリーは友人のフィリスとデビーを彼の「天使たち」と呼んでいた

死とその先 "学び続けることが充実した人生を送る秘訣です。どう生きるかを学べばどう死ぬかが分かる。どう死ぬかを学べばどう生きるかが分かる" モリーが亡くなった翌年の5月にお墓を訪れたロブ。ユダヤ教の伝統では、石は「永遠の記憶」にふさわしい
アマゾンに飛びます
2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
この筆者のコラム
【写真特集】ライオンもサイもいない スター不在の地味にすごい国立公園を救え 2025.11.18
【写真特集】カシミールの天空を走る新鉄道 めくるめく絶景の鉄旅とインドの軍事戦略 2025.11.11
【写真特集】世界最高峰の野生生物写真コンテスト 変わる環境を生き抜く野生の底力 2025.11.04
【写真特集】震災を超えて「時の層」で紡ぐ 故郷・女川の物語 2025.10.02
【写真特集】東南アジアの過酷な漁業 その実態を見よ 2025.09.17
【写真特集】大英帝国支配の爪痕 ニュージーランドに遺る産業の残照 2025.09.11
【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく 砂漠化する地域も 2025.08.22





