Picture Power

【写真特集】破壊の下に横たわるトルコ1万年の歴史

BROKEN MEMORIES

Photographs by ANDRÉAS LANG

2023年08月26日(土)15時15分

『ハサンケイフ』トルコ南東部(2021年)2020年、ダム建設の影響により古代都市が水没。19世紀末から20世紀初頭にオスマン帝国によるアルメニア人の虐殺が起こるまでは、アッシリア人とアルメニア人が多く住んでいた

<トルコ南東部のハサンケイフは、ダム建設によって1万年以上の歴史と共に水没した>

メソポタミア文明最古の都市の1つとされるトルコ南東部のハサンケイフは、チグリス川をせき止めて建設されたウルス・ダムにより、その1万年以上の歴史と共に水没した。写真家アンドレアス・ラングは、破壊が生んだ新たな時代の下に横たわる、幾多の歴史の層を写し出す。

新刊写真集『ブロークン・メモリーズ』では、多様な勢力が入り乱れ、衝突を繰り返してきた諸文明の十字路であるトルコの歴史を、ラングが「視覚的考古学」と呼ぶ手法で可視化。歴史の消滅や人々の無関心にあらがいながら、不連続な記憶の修復を図る。

考古学者が慎重に発掘を進めるように、写真の細部に目を凝らせば、奥底に埋没した歴史物語が浮かび上がる。

ppturkey02.jpg

『聖サルキス教会跡』ディヤルバクル(2021年)/街の中心地スールにあるアルメニア教会。16世紀の建立といわれ、2019年の豪雨と地震により建物の一部が崩壊した。2015~16年のトルコ治安部隊とクルド人武装勢力の戦闘では、スールのほとんどが破壊された

ppturkey03.jpg

Broken Memories『ブロークン・メモリーズ』/ケルバー社刊 40ユーロ

©Andréas Lang VG Bildkunst Bonn 2023 from "Broken Memories" by Kerbar Verlag

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

グーグル、ドイツで過去最大の投資発表へ

ワールド

マクロスコープ:高市「会議」にリフレ派続々、財務省

ビジネス

ドイツ鉱工業生産、9月は前月比+1.3% 予想を大

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story