Picture Power

【写真特集】世界の真実を突き付ける報道写真の力

CAPTURING THE REALITY

Photographs by WORLD PRESS PHOTO 2023

2023年05月13日(土)17時15分

ppwpp07.jpg
「世界報道写真オープンフォーマット」大賞『ほら、扉は僕を知らない』 By Mohamed Mahdy
エジプトの漁村アル・マックスで起きている海面上昇が、何世代にもわたり人々が暮らしてきた村を消滅の危機にさらす。ウェブ作品として発表されたストーリーで、徹底的なリサーチと画像、音声、手書きのテキスト、地図などを組み合わせた手法が評価された ©MOHAMED MAHDY

ppwpp08.jpg
「佳作(アジア)」『未完成のビルにともる薄明かり』 By Weimin Chu
中国・青島の、建設工事が止まった未完成のマンションで、この現状に社会の注目を集めようとライブ配信をする住宅購入者。空虚で巨大な建物の中で、政府の政策に対する静かな抗議が続く。中国では、2020年に政府が不動産業者への融資規制に乗り出し、業者の資金繰りの悪化から既に販売したマンションの建設が止まる事例が続出している ©WEIMIN CHU

ppwpp0902.jpg
「世界報道写真長期取材プロジェクト」大賞『打ちのめされた水源』 By Anush Babajanyan
干上がったアラル海の底から湧き出る温泉を浴びるカザフスタンの女性たち。かつては世界4番目の湖だったが、直結する川を人工的に迂回させたために水量の90%を失った。中央アジア5カ国の水をめぐる争いは、気候変動による干ばつでさらに複雑化している ©ANUSH BABAJANYAN-VII AGENCY/NATIONAL GEOGRAPHIC SOCIETY

ppwpp10.jpg
「単写真(アフリカ)」部門『大きな忘却』 By Lee-Ann Olwage
ガーナの「魔女キャンプ」と呼ばれる施設に住む認知症の兆候がある女性。アフリカでは一般的に認知症の症状があまり認識されていないため、症状のある女性が「魔女」と見なされることがある。彼女の頭と心の中を比喩的に視覚化した作品だ ©LEE-ANN OLWAGE-BOB & DIANE FUND FOR DER SPIEGEL

ppwpp11.jpg
「ストーリー(南米)」部門『アルパケロス』 By Alessandro Cinque
アルパカの赤ちゃんを抱くペルーのアルパケロス(アルパカ農家)3代目の女性。気候変動による牧草地の減少などから、アンデスのアルパカ農家は岐路に立たされている。環境問題が文化やアイデンティティーに影響することを伝えている ©ALESSANDRO CINQUE-PULITZER CENTER/NATIONAL GEOGRAPHIC

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏、来年半ばに新たな志願兵役制導入へ 18-19歳

ビジネス

ドイツ消費者信頼感指数、12月は予想通りマイナス2

ワールド

ウクライナ、EUに凍結ロシア資産活用の融資承認を改

ワールド

米韓軍事演習は「武力」による北朝鮮抑止が狙い=KC
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果のある「食べ物」はどれ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 9
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 10
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story