- HOME
- Picture Power
- 【写真特集】ここまでやる!「ごみゼロ」イタリア小都…
【写真特集】ここまでやる!「ごみゼロ」イタリア小都市の挑戦
ZERO WASTE CITY
Photographs by Alberto Bernasconi
「ごみゼロの街」を目指すカパンノリで、ごみの再利用を行う団体ダカーポ(イタリア語で「再び」の意)。ダニエレ・ギドッティは家具を担当する
<ごみ袋にはマイクロチップ。リサイクルのプラットフォーム。1人の小学校教員がトスカーナ地方のカパンノリを動かした>
地球上でごみを出すのは人間だけだ――。
イタリア・トスカーナ地方の小都市カパンノリでは、小学校教員のロッサーノ・エルコリーニが環境活動家としてあるプロジェクトを進めている。「ごみゼロ」の街づくりだ。
きっかけは、ごみ焼却施設がもたらす悪影響への思いだった。地元住民にその危険さを語りながら撤廃を訴え続けると、共感した市民の力で新規建設を禁止に追い込んだ。
エルコリーニの活動はごみ有料化も実現させた。ごみ袋に貼られたマイクロチップから収集車が重さや種別を読み取り、それに基づいて料金を請求する。
参加世帯はリサイクルできない廃棄物を年間3キロ以内に抑えることを目指す。
もう1つの柱がリサイクルだ。そのために設けられたプラットフォームが「ダカーポ」(イタリア語で「再び」)。
家具や寝具、服や家電など、あらゆる日用品を再利用するための修理や販売を手掛けている。
エルコリーニの目標は、イタリアやヨーロッパでより多くの街がこうした取り組みに参加すること。そしてカパンノリが、ごみゼロで世界をリードすることだ。
(本誌11月9日号「世界を救う欧州SDGs」特集では、老舗アパレルのサプライチェーン改革や新鋭IT企業の食品ロス解消アプリ、自治体の都市計画に至るまで、持続可能性にしのぎを削るヨーロッパの知恵と戦略をリポートする)
この筆者のコラム
【写真特集】巨大バルーンが彩る 感謝祭パレードの100年 2024.11.28
【写真特集】対立と隔絶と ノアの方舟伝説の地は今 2024.10.11
【写真特集】透明な存在にされたアフガニスタン女性たち 2024.10.10
【写真特集】購入希望者殺到「1ユーロ住宅」が変える過疎地の未来 2024.09.28
【写真特集】ハンセン病隔離と継承された「生」 2024.09.12
【写真特集】積み重なる風景~「陰と陽」が過去から背負うもの 2024.09.02
【写真特集】ウクライナ戦争 悲劇と誇りの記憶をたどって 2024.08.23