Picture Power

【写真特集】コザに漂う、記憶のかけら

BLUE AFFAIR

Photographs by KOSUKE OKAHARA

2021年04月24日(土)14時30分

<米軍基地と共に生きたコザ市は、ベトナム戦争特需に沸き、本土復帰を経て1974年に隣接自治体との合併で消滅した>

沖縄・名護市の新米軍基地建設問題を、写真家の岡原功祐は根深い政治問題の象徴として、主に欧米メディアの視点で撮影を重ねてきた。抗議する市民と、それに対峙する警察官らを繰り返し記録するなかで、ニュースの枠組みだけで沖縄を捉えてきた自分に疑問を膨らませていた。

取材を終え、帰途に就いたある日、岡原は沖縄市の大きなアーケードから続くシャッター街で、今は存在しない「コザ」と出合った。

第2次大戦後、米軍基地と共に生きたコザ市は、ベトナム戦争特需に沸き、本土復帰を経て1974年に隣接自治体との合併で消滅した。70年に米兵が起こした人身事故をきっかけに住民が蜂起した「コザ騒動」から、2020年12月でちょうど50年になる。

岡原は、複雑な歴史や政治問題を背負ってきたこの街で、あえてそれらの文脈から離れ、偶然の出合いを手繰り寄せながら、人々の暮らしの中に没入していった。

「コザでは人間や街の二面性が全て表面に現れているように感じた」と岡原は言う。「優しいけれど暴力的、オープンだがシャイ、ローカル色が強いが、嘉手納基地の隣にあり国際色豊か。二律背反の事象が予測不能に交錯する」

この街に憑かれた岡原は、コザを離れると、撮影した風景が夢となって現れるようになり、何度も戻っては、街により深く沈み込んだ。

混沌の中での息苦しさとは裏腹に、この場にとどまりたいと願う矛盾を抱えながら拾い集めた記憶のかけらは、岡原の熱を帯びた「夢」を体現しつつ、相いれない真逆の性格を同居させている。

<本誌2020年11月24日号掲載>

koza02.jpg


koza03.jpg

「毎日あてもなくさまよい、偶然に任せて写真を撮った。
 それは、海の中に沈んでいく感覚に似ている。
 時として息苦しくなる混沌とした世界。
 酸素が足りなくなってもずっと潜っていたいような、
 そんな矛盾した渇望に支配された。」

koza04.jpg


koza05.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、和平案の枠組み原則支持 ゼレンスキー氏

ビジネス

米9月PPI、前年比2.7%上昇 エネルギー高と関

ビジネス

米中古住宅仮契約指数、10月は1.9%上昇 ローン

ビジネス

米9月小売売上高0.2%増、予想下回る 消費失速を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story