Picture Power

【写真特集】人類と自然の衝突が生む「空虚」

THIS EMPTY WORLD

Photographs by NICK BRANDT

2019年05月10日(金)17時15分

バスターミナルとゾウ。今回のプロジェクトが行われたのはケニアの先住民族マサイが住む地域

<アフリカで住む地を奪われているのは野生動物だけではない。そこに移り住む人々も、元の生活と生活の糧にしてきた豊かな自然を奪われている>

無秩序な開発と急激な人口増加により、人間の居住地が野生動物の楽園を侵食し続けている。写真家ニック・ブラントが写真集『ディス・エンプティ・ワールド』で訴えるのは、そうした途上国での悲劇的な実状だ。

写っているのはゾウなどの野生動物と人間、そして人工的な建造物が同居する奇妙な光景だが、これらは現実ではない。動物と人間それぞれを同じ場所で撮影し、合成したものだ。

ブラントのチームはまず最低限の撮影セットを組み、動物が通るのを何週間も待つ。撮影に成功したら、次はカメラを固定したままでバス停や工場、工事現場といった大掛かりなセットを用意し、エキストラとなる人々を配置して再び撮影する。

この2つを合わせた作品は、確かに架空の光景だが、既に世界で起きていること、そしてこの地で間もなく起きる現実を象徴的に表している。

もう1つ、ブラントは住む地を奪われる動物だけでなく、ここに移り住まざるを得ない周辺地域の人々も同じく被害者だと訴える。彼らもまた元の生活と、生活の糧にしてきた豊かな自然という「資源」を奪われているのだ。写真には写らない、開発業者や政治家など目先の利益を優先する人間によって。


ppempty02.jpg

橋の建築現場と作業員とゾウ。ハリウッドさながらの大規模なセットが組まれている


ppempty03.jpg

<架空の建造物>上写真の撮影風景。ゾウが通る姿を捉えたカメラを固定したまま、画角に収まるよう架空の建築現場を造り上げる。使った資材は次の現場で再利用し、セットの痕跡は一切残さないという。ブラントが共同設立したNPO団体はアフリカ東部の8000平方キロメートルの土地で密猟の監視などを通じた自然保護活動を行っている


ppempty04.jpg

サバンナのライオンと人間。エキストラを集めて行われた「第2部」の撮影は2カ月を要した

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

国連、雨季到来前に迅速な援助呼びかけ 死者3000

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米関税警戒で伸び悩みも

ビジネス

関税の影響を懸念、ハードデータなお堅調も=シカゴ連

ビジネス

マネタリーベース、3月は前年比3.1%減 7カ月連
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story