Picture Power

【年末写真集特集2】巨匠が贈る地球へのラブレター

LOVE LETTER TO THE PLANET

Photographs by Sebastião Salgado

【年末写真集特集2】巨匠が贈る地球へのラブレター

LOVE LETTER TO THE PLANET

Photographs by Sebastião Salgado

南極に近いサウスジョージア・サウスサンドウィッチ諸島のペンギンの群れ

 貧困国の労働者を取り巻く過酷な現実や、住む土地を追われた難民の姿をレンズで切り取り、生ある者の尊厳を伝えてきた報道写真界の大御所セバスチャン・サルガド。彼が次に目を向けたのは、私たちが暮らす地球そのものの美しさだった。

 文明社会の出現によって地球環境は大きく破壊されてきたが、一方で太古の昔から変わらぬ姿で存在し続けるものもある。南極の氷河やアマゾンの密林などの大自然、厳しい環境を生き抜く野生動物、原始的な生活を守り続ける先住民族......。サルガドのモノクロ写真は、悠久の時を経てなお変わらないものの姿を通して、既に破壊されてしまったもの、今まさに失われようとしているものを浮き彫りにするという野心的な試みだ。

 サルガドは04年以降、32回もの撮影旅行で世界中を巡った。あるときは徒歩で、あるときはカヌーや軽飛行機で、時には気球まで使って辺境の地を訪ね歩いた壮大なプロジェクトは、写真集『ジェネシス(創世記)』に結実。ニューヨークで展覧会が開催されている(9月19日〜2015年1月11日まで)。

 圧倒的なパワーで地球環境と人類の関係の再考を迫る『ジェネシス』は、サルガドの言葉どおり、まさに「地球へのラブレター」だ。

Photographs by Sebastião Salgado/Amazonas images-Contact Press Images

<本誌2014年9月23日号掲載>

展覧会「セバスチャン・サルガド:ジェネシス」(国際写真センター)
写真集「ジェネシス」


【お知らせ】

『TEN YEARS OF PICTURE POWER 写真の力』

PPbook.jpg本誌に連載中の写真で世界を伝える「Picture Power」が、お陰様で連載10年を迎え1冊の本になりました。厳選した傑作25作品と、10年間に掲載した全482本の記録です。

スタンリー・グリーン/ ゲイリー・ナイト/パオロ・ペレグリン/本城直季/マーカス・ブリースデール/カイ・ウィーデンホッファー/クリス・ホンドロス/新井 卓/ティム・ヘザーリントン/リチャード・モス/岡原功祐/ゲーリー・コロナド/アリクサンドラ・ファツィーナ/ジム・ゴールドバーグ/Q・サカマキ/東川哲也/シャノン・ジェンセン/マーティン・ローマー/ギヨーム・エルボ/ジェローム・ディレイ/アンドルー・テスタ/パオロ・ウッズ/レアケ・ポッセルト/ダイナ・リトブスキー/ガイ・マーチン

新聞、ラジオ、写真誌などでも取り上げていただき、好評発売中です。


MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 7
    体を治癒させる「カーニボア(肉食)ダイエット」と…
  • 8
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中