SPECIAL ADVERTISING SECTION

PHVが拓くこれからのモビリティ

vol.5
対談 トヨタ自動車株式会社 製品企画本部 ZF チーフエンジニア豊島浩二さん × 国際ジャーナリスト小西克哉さん
パワートレインの未来像

2015年12月21日(月)10時00分

次世代エコカーにはさまざまなタイプがあるが、トヨタ自動車では「適時・適地・適車」の考えに基づき、世界の多様なニーズに応えようとしている。エネルギー事情などと照らし、日本では今後どのようなエコカーが特に注目されることになるのだろうか。トヨタ自動車製品企画本部ZFチーフエンジニアの豊島浩二氏と国際ジャーナリストの小西克哉氏が、エコカーの現状と将来像について、多角的な視点で語り合った。

トヨタ自動車 豊島浩二さん × 国際ジャーナリスト 小西克哉さん

トヨタ自動車株式会社 製品企画本部 ZF チーフエンジニア豊島浩二さん(左)と国際ジャーナリスト小西克哉さん

──HV(ハイブリッド車)、PHV(プラグインハイブリッド車)、EV(電気自動車)、FCV(燃料電池自動車)......。トヨタ自動車が特定のタイプにこだわることなく、多様な次世代エコカーの開発に取り組んでいる理由を教えてください
豊島 私たちには、「適時・適地・適車」という考え方があります。例えば人口の少ないブータンでは水力発電だけで電力を賄い、その余剰分をインドに輸出しています。このような地域にはEVが適しているかもしれませんが、発電方法が違えばCO2発生量も異なります。世界のどの地域でも「EVが環境負荷の面で最も優位」だとは言いきれず、エコカーも適材適所だということです。
小西 発電コストも国や地域ごとに大きな差がありますからね。欧州を見ても、再生可能エネルギーの利用が盛んなドイツの電気代は高く、原子力発電が中心のフランスでは比較的安い。エコノミーとエコロジーのどちらに比重が置かれるかで、求められるエコカーのタイプも異なるということですね。
豊島 おっしゃるとおりで、日本ではエコノミーとエコロジーの重みがほぼ等しくなっていますが、世界全体は必ずしもそうではありません。
小西 いくら環境に与える負荷が低い車でも、エコロジーがディスエコノミーになるのでは多くの消費者の心に響かない。同じアメリカでも、エコ意識が高いのは平均所得の高い州に限られていたりします。最近は中国でも環境規制が厳しくなりつつありますが、率先してエコカーに乗ろうとするのは、まだ大都市の一部の人だけというのが実情です。
豊島 だからこそトヨタ自動車では、「適時・適地・適車」の考えに基づき、多様なエコカー開発を進めているわけです。

──プリウスPHVの開発責任者である豊島さんは、PHVの存在価値をどのように位置づけていますか。
豊島 電気でもガソリンでも走れるPHVは、それ自体が「多様なエネルギー需要に対応できる」という点です。
小西 日本の電気料金は16年4月からの自由化により大きく変動することが予測されるのに加え、石油価格の先行きも不透明です。国際情勢が緊張しても原油価格が急騰しないという今の現象は、以前の国際政治学では説明することができません。エネルギー価格の動きが読めない状況ではそれをヘッジすることが必要ですから、電気とガソリンも使い分けられるPHVは、そのための懸命な手段であるという見方もできますね。

MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中