周庭(アグネス・チョウ)の無事を喜ぶ資格など私たちにあるのだろうか?
「中国依存」で見捨てられた香港
先日のブラックフライデーでは、中国製品もよく売れたようだ。Ankerのワイヤレスイヤホンや充電器、体重計のほか、ファーウェイのスマートフォン、ハイセンスの4Kテレビなど、メイド・イン・チャイナはこの5年ほどの間でついに「安かろう悪かろう」のイメージを脱却し「使い勝手の良い高コスパ商品」へと変貌した。Ankerなどはチャイナ隠しとでもいうべきか、中国イメージを見事なまでに消し去っている。
先日、都内のスーパー銭湯に行ったらその場で出くわした中年男性から「サウナーの間ではこれが人気なんですよ」とシャオミのスマートウォッチを見せられた。価格は5000円ほどだった。
中国製品は私たちの生活に深く浸透していて、もはや中国なしでは衣食住が成り立たないほどである。市場としての中国の大きさについては、言うまでもない。日本経済は多かれ少なかれ「中国依存」をしている状態だ。チャイナ・フリーの生活なんて、金持ちにしかできない。
中国依存によって生じる「経済的利益」と「香港の民主」を天秤にかけた結果、日本も欧米も、前者を選んだ。強固な経済制裁など加えたら、報復を受けることになる。中国を敵に回してまで、香港の民主主義を守る必要などない。国際社会は結局、そういう判断を下したのだ。国際社会とは言い換えれば、私であり、あなたである。
2014年に香港で民主化運動「雨傘革命」が発生した際、私は当時17歳だった周庭さんに日本人記者として初めてインタビューをした。振り返ってみれば、強固な信念も崇高な理念も不撓不屈の精神も、中国という巨大な国家権力の前ではまったく無力だったのかもしれない。この10年の間に起きた香港の激変を見ると、そう思わずにいられない。
あの時、彼女のなかには確かに強い信念と香港を愛する純粋な善意が宿っていた。取材を終えた直後は「将来、民主派の議員にでもなるのかな」と私は想像した。だが、香港の将来を本気で憂えて行動を起こした彼女の思いに、この世界はついぞ答えることはなかった。彼女は恐らくもう二度と香港の土を踏むことなく、事実上の亡命宣言をしたことになる。支払わされた代償は、あまりにも大きい。
自分たちの生活を犠牲にしてまで、よその土地の民主主義を守ることなどできない。世界の人々がそう思うのはまったく無理からぬことだし、中国はそれを見越して香港に対し無法な強権を振るうことに成功した。Stand with Hong Kongを貫けず香港を見捨てたことを、私たちはいつか後悔するかもしれない。
「申し訳ない」とつぶやきたくなるけれども、日本という安全地帯から発せられたその言葉はどこまでも空疎で薄っぺらく、無責任に宙を漂っていく。
周庭さんはインスタグラムで「私はついに言いたいことを言い、やりたいことをやれるようになった」と記している。「言いたいことを言う」。ただそれだけのことが、人間にとってどれほど尊く重いものであるか、彼女は誰よりも知っているだろう。香港の民主主義を見殺しにしてしまった私たち日本人としては、せめて自分らの自由と民主ぐらいは、守り続けたいものである。
悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か 2025.11.16
林原めぐみのブログが「排外主義」と言われてしまう理由 2025.06.14
『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず出版すべき本である 2025.04.19
フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由 2025.04.06
フジテレビ問題の根底にある、「セクハラを訴える人間=無能」という平成の常識 2025.04.03
週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった 2025.01.30
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
在宅相談可 外資系アパレル業向けの運用保守業務 目黒駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
Researcher and Career Advisor/バックオフィス所属 × フルフレックス × 外資系人材紹介
Turnpoint Consulting Co. Ltd.
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
残業少なめ 外資系製薬企業向けのPM業務 在宅相談可 品川駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員






