最新記事
シリーズ日本再発見

日本でキャンプ人気再燃! 今度こそ「大丈夫」と期待される理由

2019年07月23日(火)16時50分
高野智宏

Sergio Yoneda-iStock.

<近年、アウトドアレジャーを楽しむ人が増加中だ。だが実は、90年代の第1次ブームのときは現在の2倍もキャンプ人口があったが、その後、半減した。以前と何が違うのか、キャンプ人気はどこまで広がるのか>

バーベキューやキャンプなどのアウトドアレジャーが近年、再びブームを迎えている。週末のバーベキュー場には人があふれ、人気のキャンプ場ともなれば半年先の予約が完売という状態も珍しくない。

日本オートキャンプ協会によれば、(年間1泊以上のキャンプを行った)キャンプ人口が5年連続で増加傾向にあり、2013年の750万人から2017年には840万人に急増。今年はさらにその数が増加すると予測されている。なぜ今、キャンプがブームなのだろうか。

「当協会としては、一過性のブームとは考えていないんですが......」と苦笑するのは、日本オートキャンプ協会事務局次長の堺廣明さんだ。

「要因としてはまず、キャンプ人口が日本の人口比率と連動していることが挙げられます。現在、キャンプを楽しんでいる人の平均年齢が42.7歳で、この年代は人口の多い団塊ジュニア世代。彼らが子供の頃に親と楽しんだキャンプを、今度は自分の子供に技術を教え、自らも楽しんでいるという構図なのです」

人口推計と並びブームを後押しするのが、インターネットの存在だ。通販サイトではリーズナブルなものからプロ仕様のものまで、あらゆるアウトドア製品を購入することができる。使用法やレビューも動画投稿サイトに多数アップされている。

キャンプはかつて、事前にある程度の道具や知識が必要で、敷居の高いレジャーだった。しかし今では、準備のすべてをネット上で完結できるうえ、芸人のヒロシをはじめ、多くのアウトドア系ユーチューバーがその楽しさをネットで発信している。これらもキャンプブームの大きな要因であることは間違いない。

(ヒロシキャンプ【みんな忙しいのでまたソロキャンプ】-YouTube)

100年前の貴族も驚く「おしゃれキャンプ」

近年のブームで際立つのが、若い女性キャンパーの増加だ。その要因としては、野外の音楽フェスや山ガールが話題となったトレッキングなど、周辺のムーブメントからキャンプに興味を持った層がいること、アニメ化もされた女性に人気のキャンプマンガ『ゆるキャン△』が牽引力になったことなどが挙げられる。

そして何より、ツイッターやインスタグラムなど、SNSの存在が大きい。アウトドアウェアやキャンプ用品に洗練されたものが増え、女性が「おしゃれキャンプ」を演出しやすくなったのだ。「キャンプそのものを楽しむこと以上に、『いいね!』と承認されることに歓びを感じる人もいるようです」と、堺さんも苦笑する。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中韓外相が北京で会談、王毅氏「共同で保護主義に反対

ビジネス

カナダ中銀、利下げ再開 リスク増大なら追加緩和の用

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民の避難に新ルート開設 48

ワールド

デンマーク、グリーンランド軍事演習に米軍招待せず=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中