コラム

その診断、信じていいの?

2011年06月28日(火)14時01分

「子供が躁鬱(そううつ)病になるという証拠はゼロだと思う」。アメリカの現役小児精神科医による記事は衝撃でした。今週発売のニューズウィーク日本版でご紹介する『ママ、僕は本当に躁鬱病なの?』という記事です。

 アメリカでは子供の双極性障害(躁鬱病)は子供全体の1~4%に見られる重い疾患だとされていて、この診断を下される患者が今、急増しているそうです。ところがこの記事の著者をはじめ、子供の躁鬱病はありえないと主張している医師も多い。診断の基準があまりに不完全だからです。例えば、子供の躁鬱病の「症状」だとしてまかり通っているものが、「大げさな感情表現をする」「怒りっぽい」など。これらは子供の成長過程ではごく当たり前に見られる傾向だったり、注意欠陥多動性障害(ADHD)など他の疾患の症状だったりするものばかりだそうです。

 そんな症状で簡単に躁鬱病と決め付けられるなんて......。何より怖かったのは、小児精神科の世界では「診断にも流行がある」、との著者の言葉。子供の躁鬱病は90年代後半から急激にブームになったのですが、子供の双極性障害に関するたった1冊の本が世間の話題をさらったことがきっかけだったというのです。

 ブームに乗った誤った診断で大人の躁鬱病の薬を処方され、症状を悪化させたり危険な副作用に苦しむ子供もいるとのこと。アメリカの医学界への見方が変わってしまうような、考えさせられる記事です。

 そのほか、「中国はもしや北朝鮮以上の収容所国家かも?」「ダイアナが今50歳の女性として生きていたら?」など、読み応えある記事が満載のニューズウィーク日本版今週号は、明日(6月29日)発売です。お見逃しなく。

――編集部・高木由美子

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=ダウ約300ドル安・ナスダ

ビジネス

米ブラックロックCEO、保護主義台頭に警鐘 「二極

ビジネス

FRBとECB利下げは今年3回、GDP下振れ ゴー

ワールド

ルペン氏に有罪判決、被選挙権停止で次期大統領選出馬
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story