コラム

アイルランドとイギリス 300年の相克

2010年07月13日(火)17時31分

 アイルランドが1921年に独立して以来、イギリス国王としては初めて、エリザベス女王が来年アイルランドを公式訪問する準備が進んでいる。1972年に北アイルランドのロンドンデリーでデモに参加していた市民を英軍が殺害した「血の日曜日」事件に関して今年6月にイギリスのキャメロン首相が謝罪したことなどが、両国の関係改善へのきっかけになったという。前回、アイルランドを訪問したイギリス国王は、エリザベス女王の祖父のジョージ5世で、1911年の戴冠式の時だというのだから、来年の訪問が実現すれば実に100年ぶりということになる。

 イギリスとアイルランドの関係と言えば、北アイルランドの帰属問題やIRA(アイルランド共和軍)のテロ活動がまず思い浮かぶ。ただ今日のアイルランドを形成する歴史上最大の事件と言えばイギリス植民地時代の19世紀に起きた「ジャガイモ飢饉」だ。

 当時のアイルランドの主要作物であったジャガイモに疫病が蔓延したことが原因で食糧難が発生し、宗主国だったイギリスが貧しい農民の救済策を打ち出さなかったことで大飢饉に発展した。1840年のアイルランドの人口は800万人を越えていたが、飢えや病気で100万人以上が死亡し、200万人以上がアメリカ、カナダなどに移住を余儀なくされた。その後の数十年でアイルランドの人口は、驚くことに1840年当時の半分に激減している。飢饉の経緯を通じて蓄積されたイギリスへの怒りは、その後のアイルランド独立運動へと繋がっていく。

 アメリカ東部のフィラデルフィアは多くのアイルランド移民が定住した場所だ。現在、市街地のデラウェア川に面した河畔には、ジャガイモ飢饉とその後のアメリカ移民の歴史を再現したモニュメントがある。祖先が経験した苦難を忘れないように、とアイルランド系アメリカ人が中心となって2003年に設置した。カトリック教徒のアイルランド系移民はプロテスタントが支配者層のアメリカ社会でも厳しい差別を受けたが、今ではアメリカ社会で最も影響力のある移民グループの1つとなっている。アメリカ史上唯一のカトリック系大統領で、ダラスで暗殺されたジョン・F・ケネディの祖先は、飢饉の頃にアメリカに移住した人たちだ。

 日本と近隣諸国の例を挙げるまでもなく、隣り合う国同士が植民地支配などの歴史的経緯から仲が悪くなるのは世界中にいくらでも例がある。それでもここまでの深刻な因縁を乗り越えることは、なかなか難しいことではないだろうか。アイルランドとイギリスがこれからどうやって未来に向けた関係を築いていくのか、日本の対外関係を探る上でも関心を引かずにいられない。

――編集部・知久敏之

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story