歴史

奇妙な脚色のアニメ版よりはるかに面白い、「黒人の侍」弥助の数奇な人生

2021年6月3日(木)21時17分
ノア・バーラツキー
アニメ『YASUKE-ヤスケ-』のワンシーン

元奴隷の弥助は信長に取り立てられて武士になった実在の人物 NETFLIX

<ネットフリックス作品の主人公「黒いサムライ」は実在した人物。呪術やメカの要素を加えなくても想像力を刺激してやまない>

ネットフリックスが配信を開始したオリジナルアニメ『YASUKE-ヤスケ-』は、空想の産物の寄せ集めだ。16世紀の日本を舞台にロボット、呪術師、邪悪な宣教師、ゾンビの武士、時空を超えた怪奇な悪役などが入り乱れる。多くの血が流れ、珍妙な解釈の武士道が説かれたりもする。歴史物というより、生煮えのごった煮のような作品だ。

タイトルにもなったヤスケは戦国の世を生きた「黒いサムライ」で、実在した人物。その生涯は実に数奇で興味深い。制作総指揮のラション・トーマスと日本のアニメスタジオMAPPAが、なぜわざわざ呪術やメカの要素を加えたのか、首をかしげたくなる。

話を盛って脚色したのは苦肉の策かもしれない。弥助はこれまでも小説やアニメに登場したが、いずれも比較的乏しい史料を基に作者が想像を膨らませたものだった。

実際の弥助は1550年代に東アフリカで生まれたようだ。幼少時に誘拐され奴隷として売られたが、後に武術の訓練を受け、イエズス会のイタリア人宣教師の護衛として1579年に日本に渡った。

1581年、弥助は天下統一を目指す武将・織田信長に引き合わされた。南蛮文化好みの信長は弥助の黒い肌にいたく興味をそそられた。墨を塗ったのだろうと疑って、こすり落とさせようとしたという逸話も伝えられている。

弥助を気に入った信長は自分の従者とし、やがて屋敷と家臣を与えて正式な武士にした。「本能寺の変」で信長を裏切り、切腹させた明智光秀は、なぜか弥助を殺さず宣教師に返した。おそらくヨーロッパ勢を味方に付けようとしたのだろう。記録に残る弥助の足跡はここで途絶える。

日米の大衆文化に登場

記録は乏しいが、何人かのイエズス会士が日本見聞記で弥助に言及している。信長に仕えていた太田牛一が著した『信長公記』も弥助の存在に触れているが、好奇心旺盛で寛大な信長のイメージを際立たせるための脇役として登場する程度だ。

その後300年ほど、日本では弥助の物語はほとんど忘れられていた。現代の読者に弥助を紹介したのは、来栖良夫が著し、箕田源二郎が挿絵を手掛けた1968年刊行の児童書『くろ助』だ。

来栖は同時代のアフリカの民族解放運動に触発され、あとがきでアフリカを分割したヨーロッパ諸国の帝国主義を批判している。作中の弥助が祖国を懐かしむ気持ちは、芽生えたばかりのアフリカの民族主義と重なる(ちなみにアメリカでも弥助は児童書の登場人物として、子供たちに親しまれてきた)。

今、あなたにオススメ

注目のキーワード

注目のキーワード
トランプ
投資

本誌紹介

特集:引きこもるアメリカ

本誌 最新号

特集:引きこもるアメリカ

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

2025年4月 8日号  4/ 1発売

MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

人気ランキング

  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
もっと見る
ABJ

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。