定期購読について
ニューズウィーク日本版をご自宅やオフィスへ直接お届けする「定期購読」をご利用下さい。重大ニュースや最新の話題を読み逃す心配がないうえに、お得な割引価格でご購読いただけます。詳しい説明とお申し込みは
富士山マガジンサービスまで。
お近くの書店、ネット書店、または富士山マガジンサービスにてご注文下さい。売り切れの場合はご容赦下さい。
本誌「レターズ」欄では、読者の皆様からの投稿を募集しております。記事に対するご意見、ご感想を
こちらまで。
日本版は英語版(デジタル)をそのまま翻訳したものではありません。英語版のほかに日本版編集部が特約する海外ニュースサイトからピックアップした記事、さらに日本版編集部が独自に作成した記事で編集しています。
サイトの閲覧について
newsweekjapan.jpをご利用いただくにあたって、インターネットの接続料以外に特に閲覧のための料金は必要ありません。
newsweekjapan.jpの動画をご覧いただくためにはAdobe Flash Playerの7.0以降が必要です。ご使用されているパソコンの環境をご確認ください。
newsweekjapan.jpでは雑誌とサイトの最新情報をお知らせするメールマガジンを毎日発行しております。ご登録されたい場合は
こちらからお申し込みください。ご利用は無料です。
newsweekjapan.jpへのリンクはご自由にしていただいて結構です。ただし、リンクをしていただく際にはテキストからのリンクでお願いいたします。またフレーム内に組み込むような形ではなく、単独のページとして表示されるように設定してください。
newsweekjapan.jpに掲載されている写真、文章、動画などは運営会社であるCCCメディアハウス、もしくはそれ以外の企業、個人などが著作権を所有しており、無断でインターネットに転載したり、複製することはできません。詳しくは、
ご利用規約ページの「著作権について」をご覧ください。
SSLとはインターネット上で情報をやりとりする際にデータを暗号化する技術で、プライバシーに関する情報などをWEBサーバに送る際に安全に送信することができます。newsweekjapan.jpでは各種お問い合わせやメールマガジンのご登録の際にSSLを使用することで安心してメールアドレスなどを登録していただいております。お使いのブラウザーソフトでSSLが有効に設定されているかどうかは、以下の方法でご確認ください。
【Windows版Internet Explorer】
- [ツール]メニューから、[インターネットオプション]を選択します。
- [詳細設定]を選択します。
- [セキュリティ]の[SSL2.0を使用する][SSL3.0を使用する]にチェックを入れて、[OK]ボタンをクリックします。
【Windows版FireFox】
- [ツール]メニューから、[オプション]を選択します。
- [詳細]をクリックします。
- [暗号化]タブを選択します。
- [SSL 3.0を使用する]、および[TLS 1.0を使用する]にチェックを入れ、[OK]ボタンをクリックします。
【Macintosh版Safari】
【Macintosh版Firefox】
- メニューの[Firefox]をクリックし、[環境設定]を選択します。
- [詳細]をクリックします。
- [セキュリティ]タブを選択します。
- 「SSL 3.0を使用する」、および「TLS 1.0を使用する」にチェックを入れし、画面を閉じます。