コラム

イ・チャンウォン、イム・ヨンウン... アジアの情感にじむ韓国音楽トロット、日本でもブレイクか

2024年06月27日(木)11時35分

トロット、日本との深い縁

トロットのひな型と言えるサウンドができたのは1930年代だ。当時の日本の(のちに演歌と呼ばれる)大衆歌謡を出発点にして、欧米のエッセンスや韓国特有の情感を加えながら時間をかけて熟成。やがて唯一無二のジャンルになった。なかでも独自性を見出せるのはリズムで、4分の4拍子もしくは2分の2拍子の社交ダンス=フォックストロットに大きな影響を受けている。"トロット"と呼ばれるようになったのはそのためだ。

そして2000年代に入るとアレンジの洗練化が加速。カラオケ店などで気軽に歌えるノリのいい軽めのトロットが愛されるようになり、こうした傾向が年を追うごとに強くなっていった結果、ブームと呼べる現在の状況になった。同時にトロットの定義は曖昧になり、ダンスミュージックが主流になる時代より前のポップスやフォークなどもトロットとみなす人が相当数いるという。

トロットは日本へ里帰りしブームを巻き起こすか?

実は昨年、そのような状況を反映した新たな形のオーディション番組が日本に上陸して、大きな話題を集めた。タイトルは「トロット・ガールズ・ジャパン」(以下、TGJ)。この番組は、韓国の多くの人たちがトロットを"かつて一世を風靡した歌謡史に残る名曲"と解釈している点に着目して企画されたもので、54組57名の出場者の中から、昭和・平成の名曲を未来へと歌い継ぐディーバを選考していく。


「トロット・ガールズ・ジャパン」の決勝ステージより TROT GIRLS JAPAN 公式 / YouTube


TGJの選抜メンバー(東亜樹、歌心りえ、かのうみゆ、住田愛子、natsuco、福田未来、MAKOTO.)は、今年に入ると韓国で高視聴率をあげた番組「日韓歌王戦」に出演。両国でファン層が拡大したおかげで、6月30日にはTGJの出演者たちによる東京公演を開催し、翌月には韓国でファンミーティングを行うなど、本放送終了後も勢いは衰えるどころか増すばかりといった感じである。


歌心りえは1995年に音楽ユニット「Letit go」のメンバーとしてデビュー、現在はソロとして活動をしているベテラン。 MBN MUSIC / YouTube


こうした流れを止めてはいけないと、韓国のトロットブームの火付け役となった前述の番組「明日はミスター・トロット」が、「ミスタートロット ジャパン」として日本に進出。"世代を超えて愛される懐メロに新たな生命を吹き込む、次世代の実力派男性ボーカリスト"を発掘するべく、現在出場者を募集中(7月31日まで)だ。優勝者になればメジャーデビューが約束され、本家の出身歌手とのコラボレーションも決まっている。同番組の放送によって日本におけるトロット人気がお茶の間レベルにまで浸透する可能性は十分にありそうだ。


賞金1000万円、メジャーデビューが約束されるというオーディション番組は、日本でもトロットブームを巻き起こすか? ミスタートロット ジャパン / YouTube


TGJの仕掛け人であるプロデューサーのチョン・チャンファンは次のように語っている。


「演歌から生まれたトロットが里帰りし、日本で一緒にそのオーディション番組をやることで、素晴らしい文化交流ができたと思います」(2024年5月2日付Yahoo!ニュース・田中久勝の執筆記事より)

着実に魅力が広まりつつあるトロット。このジャンルの盛り上がりは、日韓が理想的な関係を作るうえで重要な役割を果たすのではないかとひそかに期待している。

プロフィール

まつもとたくお

音楽ライター。ニックネームはK-POP番長。2000年に執筆活動を始め、数々の専門誌・ウェブメディアに寄稿。2012年にはK-POP専門レーベル〈バンチョーレコード〉を立ち上げ、イ・ハンチョルやソヒといった実力派を紹介した。現在は『韓流ぴあ』『ジャズ批評』『ハングルッ! ナビ』などで連載。LOVE FMLuckyFM楽天ポッドキャストの番組に出演中。著書は『K-POPはいつも壁をのりこえてきたし、名曲がわたしたちに力をくれた』(イースト・プレス)ほか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story