Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2021.10.26号(10/19発売)

特集:世界に学ぶ至高の文章術

2021年10月26日号(10/19発売)

Cover Story

ビジネスの現場でも「よい文書」は不可欠── 世界の共通するライティングの基礎とは

文章術 元CIAスパイに学ぶ最高のライティング作法
名文 うまい文章のシンプルな「原則」
解説 ニューズウィークの原稿を解剖する
座談会 外国出身者が語る文章術
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

揺らぐ南北統一のコンセンサス

韓国 半島統一という「民族の悲願」に若年層はさほど執着していない
【Periscope】
NORTH KOREA 青瓦台も攻略した北の工作活動
LEBANON 銃撃戦で高まるレバノン内戦再燃の危機
NORWAY 丸腰だったノルウェー警察がついに銃携帯
GO FIGURE 英王室の人気者と嫌われ者は誰?
【Commentary】
イスラム アフガンLGBTの来るべき受難 ── 飯山陽
視点 台湾侵攻を防ぐ「ヤマアラシ」戦略 ── ブラマ・チェラニ
分析 ポスト中国の世界を(一足先)に読む ── 河東哲夫
風刺画で読み解く「超大国」の現実 愛国映画『長津湖』の厄介事 ── ラージャオ&トウガラシ…
経済ニュース超解説 金融所得課税の強化はやめて正解 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える ゲイだけど子供たちにスポーツを教えたい
たかがジョーク、されどジョーク 戦争はどうして起きるの?── 早坂隆
【World Affairs】
シリア 内戦10年、独裁者アサドの命運は尽きず
中東 イラク総選挙の敗者はイラン
【Features】
ドキュメント 核開発の父が北朝鮮に贈ったもの
【Life/Style】
Music 進化を続けるデュラン・デュラン
Movies ギレンホール、感染症とリメークを語る
Health みんなの下水調査でコロナ感染拡大を防ぐ
My Turn 私はマイケルのボディーガードだった
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 霧の中に佇む気候変動の犠牲者
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 日本の就職活動にもっと自由を! ── 西村カリン
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みんなそうじゃないの?」 投稿した写真が話題に
  • 4
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中