Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2021.7.13号(7/ 6発売)

特集:暗黒の香港

2021年7月13日号(7/ 6発売)

Cover Story

アップル・デイリー廃刊で消えた言論の自由 ── 香港を「警察都市」へと作り変える中国の次の標的

中国 香港が警察都市に変わった日
■チャート 香港国安法1年、増え続ける逮捕者
メディア こうして言論の自由は死んだ
視点 変わり果てたあなたを憂いて
イギリス 英国に逃れた民主派の叫び
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

クアッドで中国封じ込めは無理

米外交 アメリカ頼みの包囲網に抑止力は期待できない
【Periscope】
UNITED STATES ドケチ裏帳簿がトランプの命取りに
FRANCE 女性カップルの生殖医療をフランスが容認
UNITED STATES 「被成年後見人」ブリトニーの訴え実らず
GO FIGURE アメリカを好きな国、中国を好きな国
【Commentary】
文学 漱石に学ぶ、日本の来し方と行く末 ── 河東哲夫
経済 コロナ後の回復に国際協調は不可欠 ── 浜田宏一
分析 共産党、ポスト100周年のリスク ── グレン・カール
風刺画で読み解く「超大国」の現実 中国愛国者たちの因果応報 ── ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 平井デジタル相「恫喝」の深層 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 大金持ちの祖父に依存していいの?
ニューヨークの音が聴こえる 「音の街」NYに響く復活の歌 ── 大江千里
【World Affairs】
追悼 負のレガシーを歴史に遺したラムズフェルド
中国 共産党の未来、習近平の未来
【Features】
米社会 働く女性と経済をコロナ不況が殺す
【Life/Style】
Movies サイコスリラー『ライトハウス』が退屈な理由
Movies 『あの夏のルカ』は同性愛が裏テーマか
Movies 実写版『白雪姫』のR・ゼグラーって?
Drama サクセスストーリーをエアロビのリズムに乗せて
Online コロナ時代の自宅クッキングはTikTokで
Fashion さらば小ぶりなエンジェルたち
My Turn  女性テーラーをあきらめなかった日々
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 熱帯化するイタリアの田園
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 五輪に「感動」の押し売りはいらない ── 石野シャハラン
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中