Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2021.4.27号(5/ 4発売)

特集:韓国ドラマ&映画 50

2021年4月27日/2021年5月11日号(5/ 4発売)

Cover Story

韓国を飛び出し、世界で支持を広げ続ける「進撃の韓流」── いま見るべき映画&ドラマ50作を厳選して紹介

エンタメ 今見るべき韓国ドラマ&映画50
ヒット作 『愛の不時着』が世界制覇した理由
Q&A チャウヌ「新しい僕を『女神降臨』で見てほしい」
人物 知っておきたい旬な俳優たち
注目作 見始めたら止まらない!珠玉のドラマ20選
『ヴィンチェンツォ』『よくおごってくれる綺麗なお姉さん』『サム、マイウェイ〜恋の一発逆転〜』『マイ・ディア・ミスター〜私のおじさん〜』『私の名前はキム・サムスン』『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』『ストーブリーグ』『第5共和国』『キム課長とソ理事〜Bravo! Your Life〜』『太陽の末裔Love Under The Sun 』『六龍が飛ぶ』『ミセン─未生─』『シグナル』『SKYキャッスル〜上流階級の妻たち〜』『秘密の森』『ナビレラ−それでも蝶は舞う−』『サイコだけど大丈夫』『家族なのにどうして〜ボクらの恋日記〜』『賢い医師生活』『キングダム』
舞台裏 韓国映画の栄光の裏側に
レビュー 大画面で見たい! 最新映画
『白頭山大噴火』マ・ドンソク Q&A
『王の願い ハングルの始まり』/『逃げた女』/『サムジンカンパニー1995』
名作 私のとっておき映画5本
■はるな愛 演技に引き込まれ究極の愛について考える
『新感染 ファイナル・エクスプレス』『7番房の奇跡』『いつか家族に』ほか
■権容奭 「ろうそく革命」が生んだ熱い社会派映画たち
『インサイダーズ/内部者たち』『荊棘の秘密』『コクソン/哭声』ほか
■カン・ハンナ 面白い韓国映画には理由と「仕組み」がある
『八月のクリスマス』『殺人の追憶』『タクシー運転手 約束は海を越えて』ほか
■ハリー杉山 たとえ民主化の歴史を知らなくても
『オールド・ボーイ』『KCIA 南山の部長たち』『神と共に』ほか
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【Periscope】
UNITED STAETS フロイド事件の有罪評決で安心するな
INDIA 仇敵インドに支援を申し出た中国の胸算用
JAPAN 盛り上がるファイブアイズの日本加入論
GO FIGURE 米軍アフガン撤収を有権者は断固支持
【Commentary】
英社会 失言と親近感を英王室に遺して──コリン・ジョイス
視点 中国「中東シフト」の動機を読み解く──シュロモ・ベンアミ
追悼 心優しき超大物大使よ、安らかに眠れ──サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 子分は窮地でもトランプは健在──ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 運送会社のEV化がもたらす革命 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 感染しているのに父が遊びに来た
 
その言葉への違和感 「ニュウニホンカ」提言の本質──望月優大
森達也の私的邦画論 刑事役で走り続けた石井聰亙の『シャッフル』── 森達也
【Features】
イギリス ジョンソンの羅針盤なき環境政策
ルポ ミャンマーの真実が闇に葬られる
日韓関係 アメリカを悩ます歴史のとげ
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power チェルノブイリは生き続ける
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 留学生よりオリ・パラの選手が大事? ── 西村カリン
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中