Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2020.3. 3号(2/26発売)

特集:AI時代の英語学習

2020年3月 3日号(2/26発売)

Cover Story

自動翻訳はどこまで実用的か? AI翻訳・通訳を使いこなす英語力とは

語学 AI翻訳で英語学習法はこう変わる
アドバイス 効率的で高品質な英文作成のためのAI活用法
文例集 AIには難しい! ビジネスの交渉英語
イギリス 英語ネイティブが外国語を学ぶ理由
オーストラリア アプリはマナーを理解できない
視点 テクノロジーは翻訳者を助けるか
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

Commentary

森達也の私的邦画論 支持失った左翼運動へのレクイエム『竜馬暗殺』── 森達也(映画監督)
【Periscope】
JAPAN クルーズ船の外国人船員を忘れるな
SYRIA 米軍のずさんな武器管理が中東で露呈
UNITED STATES トランプがアサンジに裏取引を提案?
GO FIGURE 「世界の工場」中国に不安が忍び寄る
【Commentary】
視点 新和平案が示す中東の地殻変動──シュロモ・ベンアミ
感染症 かくも甘い日本の肺炎防備体制──楊海英
米政治 前NY市長はまだ脱落しない──サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 「酔った」司法長官が見るトランプ像──ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 GDP大幅マイナスが示すもの── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 夫は断固反対でも犬を飼いたい!
本好きに捧げる ホメない書評 サラリーマンの手本は「島耕作」?── 石戸諭
【World Affairs】
米大統領選 バイデンは諦めず、ただ去り行くのみ
民主党 「サンダース大統領」にウォール街は戦々恐々
中国 ウイグルを脅かす米国産バイオ技術
【Features】
新型肺炎 最大の脅威は中国政府の隠蔽工作
影響 ウイルスパワーが世界経済を狂わせる
【Life/Style】
Travel 心臓がドキドキするエクストリーム休暇を
Movies セウォル号の悲劇を問い掛け直して
Science 「人新世」が地球を救う
Books メキシコ人移民を描く小説が炎上した理由
Music アダム・ランバート、70年代回帰の理由
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 伝えられないイランの素顔を旅して
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye  石野シャハラン──新型肺炎予防を邪魔する「大敵」
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 8
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 9
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中