Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2019.9.17号(9/10発売)

特集:顔認証の最前線

2019年9月17日号(9/10発売)

Cover Story

世界をさらに便利にする夢の技術か、独裁者のツールか── 新テクノロジー「顔認証」が秘めたリスクとメリットとは

テクノロジー ここまで来た「顔認証」の時代
セルビア 中国製監視網の侵略が始まる
中国 監視国家は「よい社会」?
ソーシャルメディア フェイスブックを警戒せよ
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ブレグジットの正義は誰にある?

イギリス 民主主義の擁護者を主張する与野党双方の主張は穴だらけ
【PERISCOPE】
InternationaList
HONG KONG デモはやまず香港経済に赤信号が
TAIWAN 「台湾のトランプ」が総統選の台風の目?
TECHNOLOGY フェイスブックが「出会い系」進出
RUSSIA ロシアで放射性物質検出が相次ぐ訳
GO FIGURE 長引くデモに嫌気の香港人が台湾へ
KAZAKHSTAN カザフスタン政府 vs IT大手
UNITED STATES 年3万人の死者を直視できぬ銃社会
News Gallery
BAHAMAS ハリケーンがバハマの街を廃墟に
SOUTH AFRICA 南アを焼き尽くす外国人への憎悪の炎
Business
肉食系米企業が株主第一主義を悔い改める訳
【FEATURES & ANALYSIS】
香港 財閥が香港の運命を握る
イスラエル ネタニヤフの危険な火遊び
移民 米労働市場は不法就労が支える
天文学 ボランティアが探す太陽系第9惑星
BY THE NUMBERS  米労働市場の絶好調?な実態
【LIFE/STYLE】
Music それでも大人になれないテイラー新作
Movies 社会の分断を見据えたホラー『アス』
Esports eスポーツは賞金300万ドルの世界へ
Products 自閉症児の爆発を防ぐウエアラブル
Books 「悩めるキャリー」が60歳になったら 【DEPARTMENTS】
Perspectives
Superpower Satire アメリカ人を搾取する中国人(唐辛子)
Picture Power ガーナで語り継がれる奴隷貿易の記憶
Letters
People
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中