コラム

「妊娠するためのサポート」が企業に求められる時代

2016年09月27日(火)16時13分

必ずしも新たな制度を作らなくてもサポートは可能

 一部の企業では、不妊治療のための休暇制度や費用の補助等のサポートを始めている。社員の「妊娠前」のサポートまで企業がする必要が本当にあるのかという声も聞こえてきそうだが、「そこまでやる」という本気が、働く女性達に勇気を与える。

 先日、女性活躍推進を積極的に推進している企業のセミナーにおいて、「企業内託児所が導入された時のインパクトが忘れられない。会社が本気で女性の活躍を考えていることが伝わった」という話がされていた。この話のように、「妊娠前」のサポートは、一部の社員のための制度や仕組みかもしれないが、社員ひとりひとりにより活躍して欲しいという会社からの本気のメッセージとして、社員の心に刻まれ、女性たちの「働く活力」となるだろう。

 女性にとって、働くことや働きながら妊娠・出産・子育てをすることだけが選択肢でないことは言わずもがなだが、少子高齢化社会の日本にとって、働きながら妊娠・出産・子育てをしていく女性が増えることが求められるのであり、今こそ、女性が抱えている「妊娠・出産」への深刻な悩みに企業としてアクションを起こして欲しい。

「妊娠前」のサポートは治療のための休暇や費用サポートだけが唯一のやり方ではない。「在宅勤務の導入」や「有給休暇の時間単位の取得制度」があるだけでも通院はしやすくなる。また、「家族の転勤による休職制度」も妊娠を検討する夫婦にとってはありがたい。必ずしも新たな制度を作らなくても、既存の制度を活用したり、組み合わせることで立派なサポートとして成り立つことも多いはずだ。制度を作らなくてはなどとハードルを上げ過ぎて躊躇するのではなく、まずは、社内の制度を「妊娠前のサポートに活用できそうか」という視点で点検してみることから始めてみてはどうだろうか。

プロフィール

古平陽子

株式会社電通 電通総研 主任研究員

2000年入社。マーケティング・プランニング部門を経て、現在は電通総研にて生活者・トレンド研究に従事。「女性/ママ/家族」「次世代育成」を専門領域とし、インサイト開発からプランニングまでを行う。財務総合政策研究所「女性の活躍に関する研究会―多様性を踏まえた検討―」に委員として参画。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、19日にトルコ訪問 和平交渉復活を

ワールド

中国の渡航自粛、観光庁長官「影響を注視」 10月は

ワールド

北朝鮮、米韓首脳会談の成果文書に反発 対抗措置示唆

ワールド

北朝鮮、米韓首脳会談の成果文書に反発 対抗措置示唆
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story