コラム

スロバキア首相、「暗殺未遂」から回復の情報...「復讐」は野党やメディアに向けられる

2024年05月29日(水)17時02分

偽情報マシーンは危険な陰謀論をまき散らしている

英紙ガーディアン(5月16日)は「スロバキアのジャーナリストは首相暗殺未遂が同国の分断と独立系メディアの弾圧につながることを恐れている」と報じている。スメルに所属する国民議会副議長は「これはあなた方のせいだ」と野党政治家と独立系メディアを非難した。

フィツォ首相が「報道の自由」を規制しようとしていると独立系メディアが警戒を強める中、銃撃事件は起きた。同副議長は「リベラルなメディアのせいで、スロバキア現代史における最も重要な政治家である首相の命が危険にさらされた」と野党とメディアに責任をなすりつけた。

スロバキアを代表する出版社の上級編集者はガーディアン紙に「政治家が責任ある行動をとり、感情を静めてくれると信じたいが、スメルの何人かの事件後の発言から彼らが社会を分断させ続けるのではないかと心配している」と語っている。

スロバキアに詳しい英大学ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのミハエル・オヴァーデク講師(欧州政治)はX(旧ツイッター)に「暗殺未遂の余波を見ていると不安になる。閣僚は明示的に、あるいは暗にメディアや野党に責任を押し付け、分断を煽っている」と投稿した。

フィツォ首相の回復後、欧州の新たな火種に?

「犯人に関する情報は野党と結びつけようとする形でリークされた。一部ロンドンに拠点を置く偽情報マシーンは危険な陰謀論をまき散らしており、政府のバックアップを受けている。さらなる暴力のための格好の状況が醸成されているように見える」とオヴァーデク講師は分析する。

「暗殺未遂が政治的レトリックの緩和につながるかどうかが大きな問題だが、私は懐疑的だ。憎悪と分断のメッセージはスメルとソーシャルメディアの生命線だからだ」とオヴァーデク講師は暗殺未遂がメディア・市民社会・野党弾圧の口実に使われることを懸念する。

スロバキアとハンガリーは欧州連合(EU)によるウクライナへの500億ユーロの追加支援に最後まで難色を示した。フィツォ首相は「ウクライナは世界で最も腐敗した国の一つだ。われわれは過剰な財政支援を行っている」と主張した。

英紙フィナンシャル・タイムズ(5月20日)も「フィツォ首相が回復したら、批判を封じ込め、ハンガリーのオルバン・ヴィクトル首相をさらに模倣しようとする恐れもある」と警戒する。フィツォ首相は自反するのか、復讐の鬼と化すのか。欧州の新たな火種になる危険性がある。

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story