コラム

パリ五輪は、オリンピックの歴史上最悪の悲劇「1972年ミュンヘン」の悪夢再来を防げるか

2024年04月16日(火)18時55分
パリ五輪の会場エッフェル塔スタジアム

2024年7月26日に開幕するパリ五輪に向けて準備が進められるエッフェル塔スタジアム(4月13日) Sarah Meyssonnier-Reuters

<セーヌ川を舞台に、スタジアム以外で開催される初の夏季五輪開会式を予定するパリだが、中東情勢の悪化でテロのリスクが高まっている>

2024年パリ五輪の開会式まであと100日余と迫った4月15日、エマニュエル・マクロン仏大統領は仏ニュース専門局BFM TVと民間ラジオ局RMCのインタビューに「テロのリスクが高すぎると判断した場合、セーヌ川での開会式には代替シナリオも存在する」との考えを示した。

イランのイスラム革命防衛隊(IRGC)は同月13日、同国内から初めてイスラエルへ大規模な自爆ドローン(無人航空機)とミサイル攻撃を行った。中東の緊張は一気に高まる。イスラエルの空爆でシリアのIRGC対外工作機関「コッズ部隊」上級司令官を殺害されたことへの報復だ。

マクロン氏は「イスラエル本土に命中したのはわずか7発。フランス軍はヨルダンに駐留しているため、米国の調整の下、イスラエル側にいる。イランを孤立させ、核開発への圧力を強化することで、エスカレーションを防ぐようイスラエルを説得している」と説明した。

イランの攻撃でヨルダン領空が侵犯されたため、フランス軍は戦闘機を出撃させ、イランの自爆ドローンを迎撃した。フランスの優先事項の1つがパレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスに拘束されているフランス人3人を含む人質の解放だ。

大会期間中の「五輪休戦」を提案

マクロン氏は「オリンピズムは時に戦争状態の国々を和解させることができる」と大会期間中、古代ギリシャ時代からの伝統である「オリンピック休戦」を提案した。ウクライナを侵略したロシアは五輪には招待されていないが、国旗を持たず国歌を歌わない選手は出場できる。

ウクライナ、中東、スーダンの平和外交の瞬間になるようマクロン氏はパリを訪問する中国の習近平国家主席に協力を要請することを明らかにした。

ハマスが昨年10月、イスラエルを攻撃したことに端を発する戦争の死者はパレスチナ側3万4262人以上、負傷者8万1215人、行方不明8000人以上にのぼる。(4月15日、カタールの衛星テレビ局アルジャジーラまとめ)

「選手たちには良識、マナーの順守を求める。政治的駆け引きや攻撃的な態度は控えてほしい。イスラエルはテロの被害者で、攻撃者だとは言えない。それに対する爆撃で多くの民間人が命を落としている。だからこそ人道的停戦を求めている」とマクロン氏はイスラエルを擁護した。

しかし、自衛権行使の範囲を逸脱した無差別報復を続けるイスラエルへのパレスチナの憎悪とイスラム世界の反発は強まっている。イスラエルの選手ら12人がパレスチナ武装組織「黒い9月」メンバー8人に殺害された1972年ミュンヘン五輪の悪夢の再現を懸念する声すらある。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル中銀、インフレ鈍化で2年ぶり利下げ 緩や

ワールド

ブラジル中銀総裁、インフレ目標に向けた進展状況に依

ワールド

米政権、ミャンマー人の保護資格を終了 安全に帰国で

ビジネス

日経平均は反発で寄り付く、米株高の流れ引き継ぐ ハ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story