- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 戦争ですり潰される若者たちの命...ウクライナの最…
戦争ですり潰される若者たちの命...ウクライナの最前線で散った24歳の「英雄」
ロマンは他の学生と同じように、催涙ガスを使用する治安部隊にひどく打ちのめされた。その姿に怒りを覚えた何十万人ものウクライナ市民が独立広場に結集する。市民はヤヌコビッチ氏の背後にプーチン氏を見た。プーチン氏は天然ガスを武器に「逆らうと冬を越せない」と脅してきた。04年の「オレンジ革命」は天然ガスの脅しに屈して挫折した。
「尊厳の革命」と呼ばれる「マイダン革命」で、ヤヌコビッチ氏は抗議活動を鎮圧するため治安部隊に銃撃を命じた。すでに市民の中には治安部隊に棍棒で殴られ、命を落とす犠牲者が出ていた。市民側に108人もの、治安部隊にも13人の犠牲が出た。ヤヌコビッチ氏は14年2月、失脚しロシアに逃れたが、プーチン氏は間髪入れず、クリミアに侵攻した。
「ウクライナに栄光あれ!」
ロシア軍のウクライナ侵攻は、挫折した「オレンジ革命」、そしてウクライナ市民が覚醒した「マイダン革命」の延長線上にある。ロマンは欧州人権裁判所にヤヌコビッチ政権を相手取り訴訟を起こしている。21歳の時、緑豊かなプロタシフ・ヤールに40階建てマンションが建設されるのに反対する環境保護運動を始めた。
住民を動員して抗議行動や法廷闘争を展開し、2年がかりで建設中止に追い込んだ。実業家や政治家に脅されても決して屈しなかった。キーウ市議会も、プロタシフ・ヤールを含む一帯が「公共緑地」として保護されていることを確認した。ジャーナリストのナタリヤ・グメニュク氏は米紙ワシントン・ポストへの追悼記事の中でこう書いている。
「ロマンはマイダン革命の5年後、私たちのチームの取材に応じている。『この国では完全に自由な人間だと感じているし、この国は自分のものだとも感じている。もし何かあっても、この国は私を見捨てないだろうと信じている』、と」。ロマンはウクライナの腐敗撲滅運動にも参加した。20年には地元の市議選に立候補し、落選している。
独立広場での公葬にはロマンに共感した若者たちがウクライナ国旗を身にまとって、集まった。ウクライナ軍兵士6人に担がれてロマンの棺は運ばれてきた。弔辞が読み上げられ、悲しげな音楽が奏でられる。参列者は涙をうかべながら「ありがとう、ロマン」と唱え、「ウクライナに栄光あれ!」と声を合わせた。
ロマンがマイダン革命に参加した時と同じ16歳のレビッド・ダリアさんは「私が今日ここに来たのは、私が知る中で最も勇敢で、スマートな彼が戦争で命を落とし、悲しかったからです。だから敬意を示したかったのです。彼は前線に行くまで活動家でした。彼は自由を愛したのです」と話した。