コラム

コロナ再流行、ワクチン接種義務化の是非をめぐり暴動が吹き荒れる欧州

2021年11月22日(月)16時13分
ブリュッセルの反ワクチンデモ

警察の放水銃から逃げる反ワクチンのデモ参加者たち(11月21日、ブリュッセル) Twitter/@jordynuyts/REUTERS

<何も対策を取らなければ欧州では3月までにあと50万人が死ぬと言われるが、ワクチン接種もマスク着用も上から押し付けられるほど人々は不信感を抱き、怒り、逃げ道を探す>

[ロンドン発]「隷属より自由を」――ベルギーの首都ブリュッセルで21日、コロナの再流行を抑えるため飲食店でワクチンパスポートの提示が義務化されることに反発した若者ら約4万人が街頭に繰り出した。一部が暴徒化して警官隊と衝突、42人が拘束され、2人が逮捕された。また警官3人が負傷、デモ参加者1人が手に持っていた花火でやけどした。

現地からの報道をまとめると、若者たちはオランダ語圏のフラマン民族主義や「自由のために団結しよう」と訴えた旗を振りかざし「ヤツらは世界中でワクチン接種を展開しても、飢餓は放ったらかしだ」と書かれたプラカードを掲げた。一部の若者が発煙筒や火炎瓶、レンガを投げ始めたため、警官隊は催涙弾や放水で応戦した。

ベルギーでは同日、コロナの新規感染者数が1万3836人に達した。レストランやバーでは入店時にワクチン接種や陰性の検査結果、感染からの回復を証明する「パスポート」を提示しなければならず、店内では着席していない限りマスク着用が義務付けられる。週4日以上は在宅勤務になるなどコロナ対策が強化された。医療従事者の接種義務化の計画もある。

3人に1人が未接種というオーストリアも再流行に苦しめられている。22日から最大20日間の予定でロックダウン(都市封鎖)に入る。来年2月から他国に先駆け接種を義務化する方針だ。同国のアレクサンダー・シャレンベルク首相は「デタラメな反ワクチン派、偽ニュースのため、多くの人が接種しないよう扇動された」と語る。

首都ウィーンでは20日、極右グループを中心に約3万人がデモに参加、新たなコロナ対策や接種義務化に抗議して一部が暴徒化し、警官5人が負傷した。デモ参加者の中には医師をあざ笑うかのように医療用スクラブを着ている人もいれば、ナチスがユダヤ人にバッジを強制的に着けたことから黄色い星のバッジを着ける人もいた。

極右グループはオーストリア国旗を打ち振り「レジスタンス!」と叫んでホイッスルを吹き鳴らし、レストランやクリスマス市、スポーツイベントなどの入場に「パスポート」提示を義務付けることに抗議した。黄色い星に「ワクチン未接種」の文字を縫い付け、ロックダウンや接種義務化をナチスの残虐行為と並べてみせた。

オランダでは警官がデモ隊に向け発砲

オランダのロッテルダムでは19日、ワクチンパスポートを導入する政府のコロナ対策への抗議活動が暴徒化した。石や花火を投げるデモ参加者に向け、警官隊が発砲、3人が被弾して負傷した。パトカーに火が放たれ、警察は51人を逮捕した。約半数が未成年者だったという。抗議活動はオランダ各地に広がり、3日間にわたって続いた。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:気候変動で加速する浸食被害、バングラ住民

ビジネス

アングル:「ハリー・ポッター」を見いだした編集者に

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story