コラム

ブレークスルー感染はこうして防げ 英オックスフォード大学がツール開発

2021年09月21日(火)18時34分
コロナを止めろのサイン

感染予防を訴えるサイン(昨年冬にモスクワで催されたエクストリームスポーツフェスティバルで)Shamil Zhumatov-REUTERS

<ワクチン2回接種で死亡、入院は劇的に減少。ダウン症や腎移植患者などハイリスクグループには優先的に追加治療を>

[ロンドン発]英オックスフォード大学など12組織18人の研究チームが新型コロナウイルスワクチンを接種した690万人以上の大人(うち520万人は2回接種済み)を調べたところ、ダウン症や認知症など慢性疾患を持つ人はワクチン接種後もコロナに感染しやすく、死亡率も高いことが分かった。英医師会雑誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナルで発表された。

正確には昨年12月8日から今年6月15日にかけイギリスでワクチン接種を受けた19~100歳の695万2440人(2回接種済みは515万310人)が対象で、死亡は2031例、入院は1929例だった。しかし2回接種から2週間以上後に死亡していたのは81人、入院も71人にとどまり、ワクチン2回接種で死亡、入院は劇的に減ることを改めて裏付けた。

研究チームはこうしたデータをもとに年齢、性別、民族、貧困度、慢性疾患ごとにブレークスルー感染による死亡、入院リスクを算定した。相対的な危険度を示すハザード比で見た死亡率は男性1.89倍、白人を1倍とした場合、インド系1.59倍、パキスタン系2.28倍となり、貧困地域では1.27倍となっていた。高齢になるほど死亡率は上昇していた。

優先的に追加接種や抗体カクテル療法を

ダウン症12.7倍、腎移植8.1倍、鎌状赤血球症7.7倍、ケアホーム入所者4.1倍、化学療法4.3倍、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)・AIDS(後天性免疫不全症候群)3. 3倍、肝硬変3倍、まれな神経系疾患2.6倍、最近、骨髄移植・固形臓器移植を受けた患者2.5倍、認知症、パーキンソン病各2.2倍となった。

このほか慢性腎臓病、血液がん、てんかん、慢性閉塞性肺疾患、冠動脈疾患、脳卒中、心房細動、心不全、血栓塞栓症、末梢血管疾患、2型糖尿病などが1.2倍から2.0倍の範囲でリスクを高めていた。入院のハザード比でもダウン症2.6倍、腎移植12.8倍、ケアホーム入所者1.7倍と同じような増加傾向が見られた。

白人と比較してインド、パキスタン系のリスクが高くなっていたのはコロナ感染に対する感受性の違いというよりも、普段の行動やライフスタイル、世帯規模、職業に関係しているとみられる。これに対してダウン症患者は、感受性の増加と遺伝的素因を反映している可能性があるという。

慢性疾患を抱えるこうしたハイリスクグループはワクチンを2回接種してもブレークスルー感染して入院、死亡する恐れがあるため、優先してワクチンの3回目(ブースター)接種や抗体カクテル療法を行う必要がある。3回目接種の優先順位や投与量、抗体カクテル療法に関する政策立案に役立てることができる。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米「夏のブラックフライデー」、オンライン売上高が3

ワールド

オーストラリア、いかなる紛争にも事前に軍派遣の約束

ワールド

イラン外相、IAEAとの協力に前向き 査察には慎重

ワールド

金総書記がロシア外相と会談、ウクライナ紛争巡り全面
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 3
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 4
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 5
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 8
    【クイズ】未踏峰(誰も登ったことがない山)の中で…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story