コラム

第一交通が相次いで配車アプリと提携 背後で糸を引くのはソフトバンク 

2018年03月06日(火)11時20分

ソフトバンクは配車アプリの総取りを狙っている

日本ではあまり知られていないが、実はソフトバンクは世界における配車アプリ事業の中核に位置している。 

ソフトバンクを中心とした投資家連合は今年1月、ウーバーに対する約1兆円の出資を実施しており、ソフトバンクはウーバーの筆頭株主となった。だがソフトバンクによる配車アプリへの出資はこれだけではない。 

第一交通と提携した滴滴には累計で1兆円程度の出資を行っており、ソフトバンクは滴滴の経営にも影響力を行使できる立場にある。またインドの配車アプリであるOLA、東南アジア地域を中心に展開するグラブ、ブラジルで事業を行う99など、配車アプリ企業を次々に傘下に収めているのだ。  

ウーバーは北米や欧州で圧倒的なポジションとなっており、滴滴は中国最大の配車アプリである。さらにインド、東南アジア、ブラジルと、人口密集地帯の配車アプリはすべてソフトバンクの影響下にある。つまり同社はグローバル戦略の一環として、各地域におけるメジャーな配車アプリに出資していることが分かる。  

ちなみにブラジルの99は今年1月、滴的によって10億ドル(約1100億円)で買収されており、同社の傘下に入っている。滴滴はこの買収によって全世界の人口の60%以上をカバーしたという。 

ソフトバンクの孫正義社長は、時折、自らの経営戦略について囲碁に例えることがあるが、一連の配車アプリへの出資はまさに陣地を総取りする戦略といってよいだろう。こうした背景を考えると、ウーバーと滴滴がほぼ同じタイミングで第一交通との提携を模索しているのは、不思議なことではない。

競争環境が促進されるという効果も

日本ではタクシーに対する規制が強く、ライドシェアがほとんど進んでいないことは先にも述べた。この規制が緩和される可能性は低く、日本における配車アプリはタクシー主導という形にならざるを得ないだろう。 

だが、これまでタクシー会社が独自に提供していた配車アプリの世界に、ウーバーや滴滴という、中立的な立場の企業が参入してきた意味は大きい。  

これまでの配車アプリは、タクシー会社主導だったので、タクシーの選別という概念はなく、単なる顧客の囲い込みにすぎなかった。だが独立した配車アプリのサービスが普及し、これに多くのタクシー会社が相乗りするような状況となれば、話は変わってくる。 

プロフィール

加谷珪一

経済評論家。東北大学工学部卒業後、日経BP社に記者として入社。野村證券グループの投資ファンド運用会社に転じ、企業評価や投資業務を担当する。独立後は、中央省庁や政府系金融機関などに対するコンサルティング業務に従事。現在は金融、経済、ビジネス、ITなどの分野で執筆活動を行う。億単位の資産を運用する個人投資家でもある。
『お金持ちの教科書』 『大金持ちの教科書』(いずれもCCCメディアハウス)、『感じる経済学』(SBクリエイティブ)など著書多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ナスダック連日最高値、アルファベット

ワールド

米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行動なけ

ワールド

前セントルイス連銀総裁、FRB議長就任に「強い関心

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、FOMC控え
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story