コラム

BTSの「活動休止」は韓国若年層の悲鳴

2022年07月06日(水)10時20分

6月にはホワイトハウスにも招かれたBTSだったが…… LEAH MILLISーREUTERS

<SUGAの言葉はグループの苦悩を示すと共に同じ世代に共通する痛みを体現している>

BTSがグループとしての活動を休止──そんなニュースが流れたのは6月14日だった。

5月にはビルボード・ミュージック・アワードの3部門を受賞し、ホワイトハウスも訪問するなど大きな影響力を持つ音楽グループをめぐる情報はたちまち世界中を駆け抜けた。

所属事務所はその後、ニュースはグループの活動休止を意味するものではないとして打ち消しを図ったが、原因をめぐっては韓国芸能界の構造的問題やメンバーの兵役問題など、さまざまな臆測が流れている。

見え隠れするのは、現代の韓国の若年層をめぐる厳しい現実だ。

そもそもBTSをはじめ韓国のポップスターが、日本のアイドルたちと比べてはるかに強い社会的メッセージを有しているのもそのためだ。

格差問題の深刻さが指摘される韓国社会だが、全体状況を示す統計的数値は他国に比べて殊更に悪いわけではない。経済的格差の度合いを示すジニ係数は、2018年現在で韓国が0.345、日本が0.334だから似た水準にある。失業率に至っては22年5月現在で2.8%と、OECD加盟国で3番目に低い水準になっている。

にもかかわらず、この国において格差問題の深刻さが指摘されるのは、そのしわ寄せが若年層に集中しているからだ。

韓国統計庁によれば、20代の失業率は7・3%と全体平均の2倍を大きく上回っている。同じ20代の就業者に占める非正規労働者の割合は37.4%。30 代から50代の平均が22.8%だから、いかに負担が集中しているかが分かる。だからこそ3月の大統領選挙においても、この問題は最大の争点の1つになっていた。

とはいえ、彼らが一致団結してその声を政治へと結び付けているか、といえばそうではない。なぜなら経済的に余裕のない状況は、若年層内部に亀裂をも生んでいるからだ。

昨年6月、野党だった保守政党、「国民の力」(現与党)党首に36歳の若さで選ばれた李俊錫(イ・ジュンソク)が掲げたのは、強力なアンチフェミニズムだった。この主張は経済苦が続くなか、徴兵義務などの追加負担に苦しむ若年男性層に好感され、彼らは保守派陣営に結集した。

プロフィール

木村幹

1966年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科教授。また、NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。専門は比較政治学、朝鮮半島地域研究。最新刊に『韓国愛憎-激変する隣国と私の30年』。他に『歴史認識はどう語られてきたか』、『平成時代の日韓関係』(共著)、『日韓歴史認識問題とは何か』(読売・吉野作造賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(サントリー学芸賞)、『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(アジア・太平洋賞)、『高宗・閔妃』など。


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

対米通商協議「楽観」、韓国高官が強調 ワシントンで

ワールド

米F5へのハッカー侵入、中国政府関与の疑い=ブルー

ビジネス

午前のドルは一時150円半ばまで下落、1週間ぶり安

ワールド

途上国向け温暖化対策資金の調達案公表、COP30控
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story