コラム

温暖化防止会議COP21、したたかに日本の利益につなげよ

2015年10月23日(金)17時10分

9月にパリのエリゼ宮でCOP21公式プレイベントが行われた Charles Platiau-REUTERS

 ある2010年に開かれた地球温暖化をめぐるシンポジウムの光景だ。温暖化防止活動をするNPOの女性代表が「温室効果ガスを減らせ。産業界は負担しろ」と、繰り返し主張した。司会者と経済団体の人が「日本の利益を考えて」と言った。すると、その代表は「私たちは『地球人』です。あなたもそう。日本の利益なんてどうでもいい」と断言した。他のパネリストが絶句すると、その代表は憮然とし、シンポジウムの雰囲気がさらに悪くなってしまった。

 今年12月にパリにおいて、COP21(国連地球温暖化防止条約第21回締約国会議)が開催される。その見通しを示してみたい。この国際会議では、どの国も「地球のために」という建前を唱える。ところが実際には負担を他国に押しつけようという、したたかな振る舞いをしている。冒頭のように、過度に国際体制に期待するのは、日本にある不思議な思想の流れだ。

 この会議では2030年までの国際的な温暖化防止対策の枠組みがまとまる見通しだ。事前交渉では、「誓約と審査(Pledge and Review)」という形で、温室効果ガスの削減を行う仕組みになると見込まれる。各国が削減対策を掲げて国連の事務局に提出(誓約)、その実施のチェックを国連に受ける(審査)という形だ。

 温暖化防止対策では1997年のCOP3で決まった京都議定書による国際的な枠組みがあった。体制がある。温室効果ガスの削減数値目標を、条約上の法的拘束力のある形で決めて、ぎりぎりと制約を加える体制だった。しかし、それは結局、うまく機能しなかった。COP21で決まる枠組みは、まったく別のものになるだろう。

 一見すると温室効果ガス削減のために京都議定書のような仕組みは有効に見える。ガスの排出量は、その主なものを占める二酸化炭素(CO2)の排出、つまり化石燃料の使用とエネルギー消費と連動する。CO2の削減はエネルギー消費を減らし、経済活動にブレーキをかける。「トレードオフ」、つまり一つの対策の代わりに、一つの代償を払うことになる。そのために失敗したのだろう。

COP21の次に識者は注目

 COP21では、世界一の温室効果排出量を持つ中国(全体の20%強程度)、第2位米国(同20%弱程度)が合意受け入れを表明し、全世界の温室効果ガス排出分の80%を占める国が削減目標を出している。この「誓約と審査」の形で、合意はまとまりそうだ。

 それでは、交渉の焦点は何か。10月に東京で開かれたICEF(Innovation for Clean Earth Forum)で、世界各国の温暖化政策の有識者の意見を聞く機会があった。識者らは、そろって、COP21の合意の「次の段階」に注目していた。

 現時点で各国が誓約しようとしている数値目標は、厳密に積み上げたものではない。例えば、2030年までに13年度比で26%削減という日本の目標は今、ほとんど動いていない原子力発電の活用や、エネルギー効率の大幅な改善を見込んでのものだ。他国も夢のようなことを言っている。「どの国の削減目標も真剣に検討されたものではない。パフォーマンスだ。COP21は「誓約の氾濫」になるかもしれない」と、米国の共和党政権で温暖化政策のアドバイザーを務めた米カリフォルニア大学のデイビッド・ビクター博士は分析していた。

プロフィール

石井孝明

経済・環境ジャーナリスト。
1971年、東京都生まれ。慶応大学経済学部卒。時事通信記者、経済誌フィナンシャルジャパン副編集長を経て、フリーに。エネルギー、温暖化、環境問題の取材・執筆活動を行う。アゴラ研究所運営のエネルギー情報サイト「GEPR」“http://www.gepr.org/ja/”の編集を担当。著書に「京都議定書は実現できるのか」(平凡社)、「気分のエコでは救えない」(日刊工業新聞)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story