コラム
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「2人目が欲しい!」頑なに拒む夫を説得し続けるのはダメ?

<1年くらい前には「もう少し後にしたい」と言われ、今度はきっぱりノーと言われてしまいました。しつこく持ち出すのはよくないですか? 小説家のミ

2020.10.02
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

夫の前妻が留守電に残した叫び「子供を持つ能力を奪われた」

<子供がいないことは私たち夫婦のせい、自分が望んでいたものを手に入れた私には激怒。電話して「私の結婚も家族もあなたとは関係ない」と言ってやり

2020.09.25
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

私の娘だけ差別する義母──汚れた使い古しの贈り物に侮辱を感じる私

<義母にはほかに4人の孫がいて、その子たちには新しいものを買い与え、豪華な旅行にも連れて行きます。私を好きではないから娘にこんな扱いをするの

2020.09.18
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「人種を気にしない」という息子の態度、これも差別の1つ?

<多様性に富んだ環境で育った息子は、高校のランチでほかの子たちが同じ人種の仲間とだけ一緒に座ることに驚き、大学ではルームメイト候補の資料に人

2020.09.17
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「子供も持たないほうが...」飼い犬の世話もできない私、子育ては向いてない?

<子犬の世話の大半を引き受けてくれる夫。私も明るく接しようとするのですが、この時間を自分のために使いたいと思ってしまいます──。文化評論家ジ

2020.09.11
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「泊まりにおいで」6歳の娘をかわいがってくれる友人はマリフアナ常用者

<外出規制が緩和され、友人のリンダ夫妻から娘にお泊まりの誘いがありました。娘の名付け親でもあり、かわいがってくれるのですがやっぱり心配です─

2020.09.02
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「息子がいい顔をしません」コロナ危機でも初孫に会いたい

<孫の顔を見るために、夫も私も感染予防をできるだけ頑張りました。最低限の買い物とゴルフ(夫)、何度か友人と会ったのと美容院に予約したくらい。

2020.09.01
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

抗議デモに参加した17歳息子の足元に新品の靴 略奪に加わった可能性が...

<反人種差別デモに参加した息子が見覚えのない高価な靴を履いているのですが、その手の靴を扱うお店が略奪に遭ったというニュースを見ました。盗んだ

2020.07.31
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

小6の娘が同い年の友達の運転する車に!? 親は見て見ぬふり

<同級生のマリアが運転する車に娘が乗っていたことが分かりました。マリアの母は知っていたばかりか、小6の2人に車でお使いに行かせ、自分はテレビ

2020.07.10
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

ママだってパパと同じくらい頭がいいのに...

<私は博士号を持っていますが、子供たちは数学と科学に強い夫のほうが「頭がいい」と思っています。私は「世話をするほうの親」として見られているよ

2020.07.08
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 10
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中