- HOME
- コラム
- 人生相談からアメリカが見える
- 「ゲイだけど子供たちにスポーツを教えたい」変に思わ…
「ゲイだけど子供たちにスポーツを教えたい」変に思われないでしょうか?

PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. PHOTO BY ANDRII ZORII/ISTOCK-GETTY IMAGES PLUS-SLATE
<長年のパートナーと「いずれは子供を」なんて話もしますが、正直、自信がありません。でも、子供は好きです。彼らが何かを学んでいく姿には感動します>
Q:29歳のゲイ(三人称では「彼」です)で長年のパートナーがいます。いずれは子供を......なんて話もしますが、正直、自信がありません(男同士だと手続きが大変で費用もかかるし、もちろん間違ってできることはない!)。子育てはいろいろ大変そうだし、そもそも自分以外の人間の成長に責任を持つなんて、考えただけでも腰が引けてしまいます。
とはいえ、子供は好きです。子供が何かを学んでいく姿には感動します。以前に、ある子が新しいスキルを身に付けるのを支援したことがあって、それは今でも私にとって貴重な経験の1つになっています。それで、例えば子供たちにスポーツを教えるとかのボランティアをできたらいいなと思っています。でも子供のいないゲイの男が、他人の子供を指導したいなんて言ったら、変に思われないでしょうか?考え過ぎかもしれませんが、ちょっと心配です。
許せますか? 夫のイヤホン育児...「極端かもしれませんが、離婚も考えています」 2024.08.20
大親友の「ソシオパス男」をかばう私の彼氏...「おとぎ話は今や悪夢です」 2024.07.12
「私、息子を許せません」...16歳の息子が「父親」になると知った母の怒り 2024.06.07
「神経質すぎる」って? 手を洗わない夫の料理でお腹を壊す女性の悩み 2024.05.24
「推し活」中に出会った詐欺師に恋...70代叔母の目を覚ましたい女性の訴え 2024.05.23