ニュース速報

ワールド

英看護師労組、組合員投票で賃上げ案拒否 追加スト計画

2023年04月17日(月)12時20分

英国民保健サービス(NHS)の下で働く看護師らで作る労働組合「王立看護協会(RCN)」は14日の組合員投票で、執行部と政府が合意した5%の賃上げ提案を拒否した。写真は2月に英ロンドンで給与をめぐる政府との争いの中で看護師らが抗議する様子(2023年 ロイター/Peter Nicholls)REUTERS/Peter Nicholls

[ロンドン 14日 ロイター] - 英国民保健サービス(NHS)の下で働く看護師らで作る労働組合「王立看護協会(RCN)」は14日の組合員投票で、執行部と政府が合意した5%の賃上げ提案を拒否した。追加でストライキを実施する計画を立てている。保健サービスへの負担をさらに増大させかねない労働争議を終わらせたいスナク首相にとって痛手となった。

RCNによると、投票に参加した看護師の約54%が反対票を投じた。投票率は61%。RCNは組合員に提案の受け入れを推奨していた。

RCNは30日から48時間ストを実施すると発表。今回は前回対象から外された救急診療部門、集中治療室(ICU)、がん治療部門などの看護師も初めて参加する。

ストには昨年12月から看護師数万人が参加しており、既にひっ迫している保健サービスは過去最高水準の待機患者と深刻な人手不足に見舞われている。

世論調査によると、国民は看護師ストを強く支持している。RCNは、この10年低賃金に苦しみ、多くの看護師が退職したと訴えている。

政府と労組は2022/23年に給与の2%を一時金として支給し、2023/24年に5%の賃上げを行う提案に合意、今月導入が始まった。

一方、英国の救急隊員らが加入する労組ユニゾンは14日、賃上げ提案の受け入れを決めた。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハーバード大、抗議デモ契機にユダヤ系とイスラム系双

ビジネス

中国政府系ファンドCIC、米PE投資10億ドルを売

ワールド

豪財務相、コアインフレ鈍化を強調 総選挙控えアピー

ビジネス

中国、民間部門強化へ法案可決 公正な競争など盛り込
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中